2013年11月05日
ベストモータリング同窓会!
去る10月20日にベストモータリング同窓会に参加してきました!
同窓会から日が経たない内にブログにまとめたかったのですが…色々と大変な事が起きブログを書く時間がなかなか取れなかったのです。
また、一度しっかり書いていたのですが、途中で落ちて消えました(泣)
すでに同窓会については他の方達が素晴らしいレポートをUPしてらっしゃるので、自分は時系列に沿って自分の感じた思いを中心に書きたいと思います。
「ご挨拶」
局長、ガンさん、中谷さん、本田さん、仁礼さん、松田さん、学さんのご挨拶から始まりました。これは夢なのか…と思いました。
ガンさんは、正直に自らの老いについて語っておられました。ああ、ガンさんのような超人でも歳を取るのだと親近感を抱く一方、やはり寂しくなってしまいました。序盤はなかなかテンションが上がってらっしゃらないようにも見えました。
中谷さんは、前々から面白い方だとは思っていましたが、本当にお茶目な方だと感じました。育ちの良さが見えながらも、天然?と思える時があり、車の事を話す時のクールな姿とのバランスが絶妙な方です。
ベスモでこんな顔の中谷さん見た事なかったなぁと思える時もあり、貴重でした。ベスモには土屋さんや大井さんという存在がありましたから、中谷さんの面白さが目立たなかったし、また目立たないようにしていたのかな。
「NSXとニュルブルクリンク」
ご挨拶が終わり、みんなでNSXのビデオスペシャルを鑑賞。局長の突然の御判断だった様子。これは大成功でしょう!会場もいい雰囲気に。
ガンさんがNSXとニュルについてたくさん貴重なお話を…そして、ニュルでの撮影はもうできないだろう、と。
NSXの開発に携わっていたからできた事。そして、周りの人々に恵まれ、タイミングや運があったからこその賜物だと。911ターボやGT-Rやインプレッサでのアタックも、ガンさんとBSとの関係が無ければ観られなかったでしょう。
中谷さんや木下さんのランエボでのアタックも同じ理由だと思います。
今ではメーカー側がニュルアタックを公開する時代になりましたが、みんな車載映像だけ。外からの映像はもう撮れない。とんでもないものを僕らは普通に観ていたんです。つくづく、すごい事をやっていたのですね…
この号についてはまたいつか書きたいと思います。
「セナ足」
セナ足についてガンさん、中谷さんの毒舌な解説。なんて贅沢でしょう。中谷さんの解説に、やはり見るポイントが違う!と感激しました。ガンさんも調子が出てきたようで、この頃にはもう絶好調!笑
「100号記念ロードスターワンメイクバトル」
何度観ても幸せになれる映像。でももう二度とかなわない夢のようにも感じて寂しくなりました。個人的には土屋さん大井さんコンビと観たい映像ですね。是非、いつか!
ここで一旦昼食となり、昼食後はサイン会!
みなさん喜々としてらっしゃいました!ガンさんにはインテグラRのデビューバトル、中谷さんにはランエボⅤのデビューバトルの号にサインを頂き、中谷さんは「この号は良かったよ」とおっしゃってました。
もう本当に感激で、ドキドキしましたよ!僕にとってアイドルみたいなものであり、芸能人に会うより何倍も嬉しく何倍も緊張しました…!
これだけでも素晴らしいのにまだまだ午後があるわけですからもうおかしくなりそうでした…
その午後、僕は反省する事になるのです。
何故、反省する事になったかは次のブログで、ということにいたしやしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/05 02:19:55
タグ
今、あなたにおすすめ