• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんころの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

ブレーキパット比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
裏板側。
同じ大きさです。
2
パット面。
下部部分の面積が小さいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

忘備録エアーフィルターフックの留め方

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

ハブリング調整

難易度:

オイル交換+タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月24日 16:14
確認ご苦労様です。

摩擦剤の大きさが違うのですね。
新たな発見をした気分です。

その後を楽しみにしています。(笑
コメントへの返答
2008年2月24日 16:57
次の土曜日にはやってみたいと思います。ついでに気になるキャリパーの方も確認してみます。12"→13"ほどの違いは無いかもなので13"→14"のキャリパーはもしかして同じ?と期待してみてみます。
2008年3月3日 23:17
こんちわ~
私はパッソノーマルキャリパーに14インチのローターとキャリパーホルダー使ってます。
コメントへの返答
2008年3月4日 20:55
毎度です。

やっぱり出来るんですね。
>14インチ
手元にあるbb(qnc)用はもっと爪が長いんで剛性ありそうなんでよさげですが。

私の場合は違うところを狙ってましてパットのみで・・・。その方がダイチャレには軽くて良さそうなのです。

プロフィール

最近は仕事、家庭とも 忙しい日を送っています。 なかなか車で ドライブに行けないのが 悩みですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/03/09 19:04:58
 

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
長く乗り続けようとしていたネイキッドが追突され全損になって2ヶ月半後にやってきた車です。 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
送迎、買い物、旅行となんにでも使ってます。足が遅いのとボディの大きさ、車重のわりに排気量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation