• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

かつ丼!?

かつ丼!? 今日もオイラは、夜更し徘徊中です・・・(^。^;)本当に体に悪いですね。

月の最後は、訳があって会社でお昼をご馳走になるのですが、タイトルどおりかつ丼を食べたのですが、名前はごく普通のかつ丼なのですが中身が違うんですよ!
かつ丼と言えば、卵でとじてあるのが群馬でもかつ丼なのですが群馬県の下仁田町ではかつ丼と言うと写真のように卵でとじてない物が出てくるんですよ♪初めて見た時はビックリしましたL(・o・)」かつを揚げて、それを甘じょっぱいタレの中にさっとくぐらせた感じですかね。肝心の味はと言うと、かつのコショウの利いた感じと甘めのタレが絶妙な感じで美味しいんですよ(^¬^)

群馬の下仁田と言えば、ねぎとこんにゃくで有名ですね。昔から色々な人達がこんにゃくの買い付けなど来たり、こんにゃく業者の人達はお金持ちの方々が多いいみたいで、昔から味にはうるさいらしく不味いお店が少ないと言う話を聞きましたよ。
下仁田に来る事があれば是非、駅前通りの「きよしや食堂」さんのかつ丼を試してみてくださいね。このお店はかなり有名らしく、他県からもわざわざ食べに来る人もいるらしいです♪


ブログ一覧 | 美味しい食べ物♪ ε= (^0^*) | 日記
Posted at 2006/09/29 01:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

生活習慣改善アプリ
dora1958さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年9月29日 6:52
とんかつが 2枚もぉ~!! (そこかぁ~!!ってつっこみはいりませぬ・・・)

た 確かに、タマゴでとじてなくても「かつ丼」ですね。 って言うか、こっちの方が本当の「かつ丼」?タマゴでとじた方が「タマゴとじかつ丼」!!

美味しそうです。 一度食べてみたい!!
箸の袋の、「かつ丼がうまい店」ってのもそそります。
コメントへの返答
2006年9月29日 22:05
GRANDEさん♪こんばんわ(^0^)

確かに!皆さんに言われて初めて気がつきました^^;普通は1枚ですよね!?ただ、きよしやさんのトンカツはほんの少しですが薄くなっています。なので食べきれるのかなって思っちゃいますが、食べるとちょうど良い量ですよ♪値段も確か750円だったと思いますよ!

箸袋にも「かつ丼のうまい店」って書いちゃうぐらいですから、かなり自信があるみたいですよ。裏にはボリュームたっぷり特製きよしやラーメンの文字が・・・1度も食べた事が無いので今度食べてみたいと思います。

是非1度、立ち寄ってみてくださいね(^0^)
2006年9月29日 8:45
とんかつが2枚も!!!
↑の方同様まずはそこに目が・・・^^;

甘しょっぱいタレも気になりますね。。

玉子が掛かってない分、かつの持つ本来の味わいが楽しめそうですよね~。。
... ゚ー,゚*)ジュルルル
コメントへの返答
2006年9月29日 22:05
えるたむさん♪こんばんわ(^0^)

皆さん、本当に鋭い観察力・・・驚きです\(◎o◎)/!

タレも本当に美味しいんですよ♪甘すぎず、しつこくないんですよね。これだけでご飯が食べられちゃいますよ(^¬^)

見た目の華やかさは無いですが、食べると・・・心が満たされます(´ー`)確か卵とじカツ丼もメニューにありましたよ。こちらも食べた事が無いので今度、食べてみたいと思います(^O^)
2006年9月29日 13:56
カツ丼は好きです。
しかしながらさすがに群馬は遠いです。行く機会があれば食べてみたい…。群馬にはまだ行ったことがない私です。
コメントへの返答
2006年9月29日 22:04
ココティエさん♪こんばんわ(^O^)

ココティエさんも、カツ丼は好きですか♪自分は全般的に丼物が大好きなんですよ(^_^)

ココティエさんは岡山県ですもんね。ちょっとそこまで、かつ丼を食べに行く距離では無いですよね(>_<)下仁田は群馬と言っても隣は長野の佐久で、1時間は掛からないで佐久にいけますよ。なので自宅に帰るよりも近いです・・・。ビミョウですね(^。^;)

群馬はあまり有名な所はありませんが是非、来る事がありましたら、立ち寄ってみてくださいね(^^)
2006年9月29日 20:47
こんばんは。

このカツ丼は「ソースカツ丼」でしょうか?
ダシで煮て、卵でとじる・・・というタイプではないですね。(^.^)

カミさんの出身地、山梨県もカツ丼といえば、下仁田タイプのカツ丼を指しますよ。
一般的なカツ丼は「煮カツ丼」と言いますし・・・(^^*)

カツの下に千切りキャベツなんかがあると、私的にはうれしいのですが・・・(^.^)
このカツ丼には千切りキャベツは内臓されているのでしょうか?(^∇^)

コメントへの返答
2006年9月29日 22:04
つるっちさん♪こんばんわ(^0^)

ソースカツ丼とは残念ながら違うんですよ。自分もソースカツ丼も大好きですが♪ソースカツ丼と言えば、群馬では桐生市に美味しいソースカツ丼のお店がありますよ(^_^)
きよしやさんではダシで煮て、卵でとじるのが「卵とじかつ丼」ですね!

つるっちさんの奥様の地元、山梨の「煮かつ丼」とはかつを揚げて、それをだし汁で煮てしまうと言う事ですかね?

ちなみにきよしやさんのかつ丼の下にはキャベツは残念ながらありません。他のお店のソースカツ丼の下にはキャベツが有るものもありますね。

ここまで話が広がってしまうとは、恐るべしかつ丼・・・奥が深いですね(^。^;)
2006年9月29日 23:13
おお~っ!
うちではまさにこれが食卓に出てます。
子供のころ、外食で初めてかつ丼を頼んだとき、
たまごで閉じてあって、ぶったまげたのを思い出しましたよ!

いまだにカツ丼といえばたまごのないやつのがスキです。
いわゆるおふくろの味ってやつですね(#^.^#)。
コメントへの返答
2006年9月30日 0:51
greatさん♪こんばんわ(^0^)

自分とgreatさんは逆ですね^^;かつ丼も結構、皆さんの話を聞いて奥が深いなって思いましたよ!

自分は卵とじでも、卵無いやつでも両方大好きですよ\(^O^)/
2006年9月29日 23:32
上信越道上りにあるハイウェイオアシス「ららん藤岡」にある食堂で食べました。こちらからすると「カツ丼」というよりカツ載せ丼じゃないかと思いました。まずくはないのですが、カツ丼食べたいと思って頼んだだけに、ちょっとフラストレーションがたまり、結局自宅に戻ってから食べなおしになりました。下仁田方面ではあれがスタンダードなんですね。次から気をつけます。
ちなみに「親父のカツ丼」頼みましたが、すごい量で食べきるのに苦労しました。体育会系の方にお勧めです(笑)
コメントへの返答
2006年9月30日 0:51
そうちゃんさん♪こんばんわ(^0^)

ららん藤岡では、卵とじのタイプでは無いんですね!?初めて知りました。確かに卵とじのかつ丼を食べつけている人には、呆気ない様な気がしますが、自分は下仁田では無いのが当たり前、家では有るのが当たり前ってな感じで体が慣れてしまいました。

「親父のかつ丼」・・・凄そうな感じですね(^。^;)ららん藤岡は近くなので、今度チャレンジしたいと思います♪(自分は食べきれるのかな?心配です・・・)
2006年9月30日 0:41
こんばんわ。

つるっちさんが言ってますが
山梨でカツ丼って言うと
ソースカツ丼らしいですよ。
オイラは食った事はないですね
だって煮カツ丼の方が好きだから。

高崎居る時に
出前で普通にカツ丼って言うと
卵でとじてないヤツだから
注文時にとじてるヤツとか上カツ丼
とかって親が注文してたような・・・。


コメントへの返答
2006年10月1日 14:01
ぴょろさん♪こんにちは(^0^)

返信が遅くなってしまい、すみませんでしたm(__)m

山梨ではソースかつ丼タイプが普通のかつ丼と言う事なのです!
やっと、つるっちさんのコメントが理解できました^^;


ぴょろさんが高崎に住んでいた時も・・・何が何だか解らなくなってきちゃいましたよo(>_<)o

プロフィール

「「みんカラ!!」相変わらず不定期で登場中です♪ [壁]0^)o ヤッホー♪」
何シテル?   04/30 23:42
皆さん♪初めまして(^-^)/群馬県で生まれ群馬県で育ち、誇りを持って群馬に住む根っからの群馬県人です(^^ゞ 自分で言うのもなんですが、かなりの恥かしがり屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 Pちゃん (その他 その他)
メインカーで趣味車&トランポ号 農道のポルシェ959SUVことPちゃん❤
スバル プレオプラス 通勤快速3号 (スバル プレオプラス)
メーカー出荷停止寸前にギリDラーに入庫し、色々ありましたが2024年01月16日大安にナ ...
スバル プレオ 通勤快速2号♪ (スバル プレオ)
ホンダザッツの燃費の良さに味をしめ「やっぱ通勤車は燃費だよ(>_<)」となり第1候補の中 ...
ホンダ That’s 通勤快速1号♪ (ホンダ That’s)
親が友人から車を譲り受ける為、親が乗っていたホンダ・ザッツが車検が残っていたので再起が難 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation