• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉露入りお茶のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

茂痛




剥がす方が大変なのね・・・

みんなに剥がしてもらった




今何日よ?

間に合うのかw







Posted at 2017/04/29 23:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

ミスターブルー




デタラメエンジンオーバーホール


ウチのドリフト女子部は元気でして
数人で組んで草耐久レースにも出ている
女性ハンデがちょっとあって、入賞とかもしたりしたんだけど

そもそもが運転はそこらの野郎よりも上手いわけで
今年からハンデが消滅した


ので、作り手としてパワーアップで入賞させたいわけだ

車はS15NA 転がってたオーテックのカム組んで
LINKでセッティングしてある

今回 転がってる…


オーテックのピストン(N15パルサー)を入れて圧縮上げよう
ピストン入れ替えて
メタル幾つか交換しただけの
1日オーバーホールモドキ

エンジンは真っ青に塗ってと頼まれた

ハイハイ

ちゃんとコバルトブルーってスプレーがあったよ





八神純子のミスターブルー聴きながら塗ったよ

あとは載せ替えもやらせてみよう
多分、チカラいるとこ以外はできるんじゃ無いかな
ウンチクだらけの語り屋よりもよっぽど作業できるよ 😅
Posted at 2017/04/23 06:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

S14用 エンジンオーバーホール

S14シルビア用のエンジン


SRはもうセレブのエンジン・・・

パワーは出せるけど
かけるお金
リスク
ミッション

それ考えたらなあ

お金あまりかけたくないから


またトヨタにしよう






連続可変バルタイは大好きだよ

エンジンは110を使った 特に意味はない

でもピストンは90にしたよ

ちょっと圧縮落とす




1J、2J

ストローク伸びてる分 ちゃんとコンロッド長いJ型はエライ



RB26のブロックがもうちょい高ければ
いろんなトラブルは激減したはずだけど


R32にRB30積んだ時に思った

高ブロックは確かに無理だわw

ボンネットとかのデザインも大事だよね

結果・・・・低ブロックのままだったんだろうなあ


ドンマイ

何よりZ31に積んだとき一番大変だったよ

C33とR31はヨユーね  高ブロック
Posted at 2017/04/19 19:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

ヒマだったからさ

S15

中古で売ったんだけど

悪い癖で、ついでにエンジンオーバーホールしちゃった

もともと走ってた人で
カムバックだからつい・・・

ポートにバランス、カム程度でライトなんだけど


タービンどうすんべ

15純正でもいいんだけど


転がってたエボ10タービン




見かけは普通の05Hなんだけど
チタンだからね 軽いんだわ



コンプレッサーホイールも15純正は
それこそ30年前からある T3 60トリム

よりは大きいね・・・・

センターハウジングももちろん水冷だし

ついでにインナー新品にして、と




アクチュエーターも固いし 結構いいよ





まぁ

だからどうした、なんだけどね


RB25に10cmハウジングでつけたら
ダイノでおよそ370だったかな

可変付きSRなら似たような感じかも


チタンで軽いからって
下が良くなるかというと、実はそうでもない

変わるのは踏み返し

なんで


ダイノじゃちょっと差は出にくいんだけど


あとは乗ってのお楽しみ


Posted at 2017/04/16 21:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

東北ドライブ

東北ドライブ行ってきた

と言っても

1ミリも運転はしなかったけどw




菅生といえば汚れた英雄


ナメてた

上下ジャージで寒かったw 
3度 夜は氷点下




雨でちょっとチェック走行しただけ

水漏れでピンチ




んが

温泉とメシがメインなんで明日やろう




朝ごはんは温泉卵食い放題 幸せだ





一応・・・・晴れた





細かいトラブルあったけど
最後は水温上昇時の補正切って エンジン保護無視


1ラップアタックで 1分27秒

26に入れたかったけど
よしとしよう

上位陣はガソリンじゃないし
シーケンシャルだし

市販ハイオク、Hパターン純正ゲトラグ、純正キャリパーと・・・

ドリ車上がりとしてはトップじゃないかなw

んが!
最後にラジエターホース抜けてクーラント巻いて赤旗を出してしまい

作りとしては恥ずかしい限り

とんだご迷惑を・・・ ごめんなさい


なので、〆は牛タンで


ここはパワーはいくらあっても困らないコースだな
900馬力くらいあれば直線だけでちょっと稼げるかな?

でも700ちょいがが900になっても
経験上、そんなには変わらないのよね    (´;ω;`)


Posted at 2017/04/03 19:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 マフラー交換 チェーン清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1989665/car/3592461/8212592/note.aspx
何シテル?   05/01 20:48
古めのFRマニュアル車に手をかけて直したり パワーアップして走らせたりするのが好きで シルビアだけで多分10台くらいありますw スカイラインも多分それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 09:01:03
安くて良いよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:10:21
 
正当化できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 20:10:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキットでのオフ会用
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
つい 買っちゃいましたw 大昔に嫁が乗ってたな ホントはKPが欲しかったけど 更 ...
日産 シルビア エイラ号 (日産 シルビア)
実はホンモノオーテックw こんなのも手持ちであった 昨日置き場から持ってきた 外観 ...
日産 シルビア イカちゃん号 (日産 シルビア)
サーキット専用 元は放置者のポンコツを ちまちま作りました SR改  2.2リッター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation