• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UdonNikutamaの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年10月1日

PAC-P投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏のエアコン稼働時にコンプレッサON時の負荷が大きくなったきた?気がした&まだまだ頑張ってもらうために予防保全として注入。
2
一緒に購入したホースをガス缶にねじ込む。(缶穴あけ用針は引っ込めておく)
3
ブレーキフルードタンク下あたりにあるエアコン低圧パイプのクイックカプラにホース接続。リークなきことを確認。
ホース中の空気除去のため缶を徐々に緩めて排出し締めなおす。
エンジン始動しエアコンONしコンプレッサ稼働。ガス缶接続部にある缶穴あけつまみを回していき針で缶に穴開けて充填開始。頃合いを見て修了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換 64,800km

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV アブソーバ更新交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/198978/car/1003999/5800660/note.aspx
何シテル?   05/05 10:01
はじめまして。 広島出身、兵庫→現在東京在住のデミオスポルト→MPV乗りです。 ラディアントエボニーマイカ(長い!)色です。 これから宜しくお願いいたしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2011/11月に購入(12月納車)しました。 ラディアントエボニーマイカ、10年乗らな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2006/1月に購入(2月納車)しました。 モカマイカ、デミオでは稀色車みたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation