• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jdmcars4x4の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

断熱&防音 両面アルミで外側と内側の断熱議論終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ニトリに15mmのキャンプ用シートを発見。両面にアルミがあるので、外側にアルミか室内にアルミかの議論に終止符をうちます。
サイズは写真と同じもですが、ニトリは1枚2700円ぐらいでした。
2
防音シート アマゾンで制振シートを2セット購入しました。40cm x500cm
あまりは他の所で使用できそうですが1セットだと足りないかも、、、
フロントのスピーカー周りに以前使用して、良さそうだったので天井にも貼ります
3
隙間と断熱材の抑えは、ダクトテープ。
カナダでは一家に一台ダクトテープがあるのですが、日本ではあまり知られていません。靴の修理もダクトテープが当たり前ですが、自分が買った3Mのやつは粘着が弱いし幅も少し狭かったです。両面テープで天井に落ちない程度で貼るのが良さそうです。
4
少しきつめぐらいにカットするといい感じです。
元々着いていた、断熱材みたいなものは処分しました。
5
島忠で購入したマットです。1枚2700円ぐらい
3セット購入しましたが半分ぐらい余りました。
6
後ろ半分です。制振シートは適当です。性格がよく出る所だと思います。
試乗した所、高速で100キロプラスのスピードで走行しても、オーディオのボリュームを上げなくて良くなった。
駐車してクルマに乗る時想像よりも暑くなく、いつもと違う感じがしました。妻もアレ?って感じで頑張って作業したのを褒めてくれました〜
多分すぐに慣れてしまうと思いますが、床とサイドパネルもいずれ作業してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イロイロ 、小ネタ

難易度:

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

8ナンバー登録

難易度: ★★★

アルパイン XF11Z

難易度:

リアカメラの調整、整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人も荷物も沢山積載できて助かります http://cvw.jp/b/1990103/46773192/
何シテル?   02/27 07:42
jdmcars4x4です。 以前はJB23のジムニーで遊んでましたが、車高をまた低くしたくなる衝動が沸いてきてカプチーノを購入しました。 キャンプも好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クスコリアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 12:21:31
MGR Customs ベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:57:10
トヨタ(純正) 電子インナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 21:14:37

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ひさしぶりにクルマを買ってDIYしたのでみんカラ投稿します
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
念願の4wd 一家に一台あると便利な軽トラック
スズキ カプチーノ なんちゃってバイパー (スズキ カプチーノ)
安いスポーツカーをゲットと思ったら錆びだらけでした。ほぼノーマルでサーキット走行に行った ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー ジムニー ジムニー アジャ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation