
トライアンフは、ボンネビルしか興味なかったので、ロケットスリーって何?
名前が恥ずかしいんだけど・・・
と思いつつも調べてみました。
そしたら、トライアンフとしては量産バイク世界最大排気量を謳ってるらしい
?ボスホスとかアマゾネスは??
あ、「量産バイク」ね・・・ふ~~~ん意味あんの?人が乗れんの?
と、馬鹿にしつつも、オバカなバイク大好きな性格が刺激されまくりです。
見たい
跨りたい
できれば試乗したい
でも、どこに行けば??
県内にディーラーはありません。
K1200Rでお世話になった赤男爵さんの店長さんに相談すると
「これは、ディーラーで買ったほうがアフター安心ですよ」
と・・・この店長さんは、本当に信頼できる方です。
だから、本当は、あなたから買いたい。
でも、私を思って言ってくれたアドバイスを有難く受け止めます。
・・・・県外か・・・・
最初に一番近い隣県のディーラーさんに問い合わせました。
とても親切丁寧な対応をしていただけましたが、在庫なし、次の入庫分は売約済み。残念!
次に関東圏の隣県ディーラーさんへ問い合わせると
「跨れますよ。在庫もあります」「近々試乗車も用意いたします」
もう、行くしかありませんね。2020年9月のお話です。
コロナ対策を万全に講じてイザ納豆の聖地へ!
早速跨らせていただきました。
私、チビ&短足でございますので、実車に跨ることは選定時必須でございます。
過去に跨らずに足が付かないと決めつけ諦めたバイクがございました!(本当はその時はお金が無かったのでございますが)
イザ!

あぁっ!
キ・・・キビシイかも!?

あれ?でもなんか引き起こしは軽いんでないの?
なんとかなる?
(お店の人、大丈夫乗れますとか言ってくれないの?)
その時、お店の人(店長)が口を開いた
「その車輛、来週から試乗できます」
誇らしげに・・・・
いや、
今日じゃないの?
来週?
一週間後
試乗に向かいました!雨続きでしたが奇跡的に晴れ!
常磐道を覆面と煽り運転に警戒しつつ
あと、30分でディーラーという時
にわかに曇天かき曇り大粒の雨!
スマホにディーラーからLINEが
「本降りになってしまいました」
終わった
ディーラー到着時は試乗するような状態では無く
店員さんも私も無言で、重苦しい雰囲気。
どれだけ時間が経ったでしょう
私が、重い口を開いた
「じゃ、ください・・・・」
店長
「ハイ」
「え?試乗してないですよ」
できるかっ!(笑い)
Posted at 2021/06/07 16:03:48 | |
トラックバック(0) |
ROCKET3R | 日記