• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

4連休の活動報告

4連休の活動報告 今週の4連休は前半の天気予報から雨マークが消えなかったため遠出はひかえ、先日(9/16)発表になったZプロトが展示されている横浜の日産パビリオンに行ってきました!

連休後半へ突入の本日午後が丁度晴れマーク。
行くなら このタイミングしかありません^^



日産パビリオンへ行く前に、以前購入して放置しっぱなしだったドラレコを取付けるため都内某所へ。
今回、ショップさんに取付をお願いしたのですが、このお店、出張取付というスタイルをとられており、私の指定した場所までわざわざ足を運んでいただきました^^



ショップさんが乗ってこられた車。
移動工場と言っても良いくらい色々な工具やパーツを満載しています!
これなら何があっても安心ですね^^

作業はテキパキ!
ドラレコ+αの少し複雑な取付け方をお願いしたのですが2時間ちょいで作業完了。

取付中は目の前で作業をしているので、機器の取付位置やスイッチの位置などをFace to Faceで相談しながら進める事ができ、コチラの要求通りに綺麗に仕上げていただきましたよ!



無事にドラレコも付いたのでテスト走行を兼ね、日産パビリオンに向かいます。
購入したドラレコは中華製の3カメラ方式(前方/後方/車内)の製品で、ネットでは毒電波を吐く(地デジに影響)という情報もあったのですが、うちの環境では地デジ、レー探、ETC、何れも正常に動作し、ひと安心。

参考:バーツレビュー「Vantrue N4」https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/199143/car/87598/10762474/parts.aspx

参考:バーツレビュー「CEP / コムエンタープライズ ドライブレコーダー駐車監視キット (フィールドセンサーセット) 」https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/199143/car/87598/11378677/parts.aspx



朝、曇っていた空も日産パビリオンに到着する頃には日本晴れに!
場内はコロナ対策で入場制限がかけられており、入り口で20分程待たされましたが、入場後は逆に人が少ないのでゆっくり写真を撮りながらまわれましたよ。



室内に入っていきなり展示してあるのがGノーズの240ZG。
これはシブい!



最初に240Zの造形を頭に焼き付けさせたところでZプロトの登場ですよ。
(憎い演出だ、、、)

前後ライトの形状は市販までには改善されるとして、、、
全体の造形は240Zリスペクトと言うだけあって雰囲気ありますね!



個人的にはこの後ろから見た造形が旧Zを彷彿させると感じますがどうでしょう。
ただ、間近で見ると綺麗なラインが出ているのにレモン色のせいで写真ではラインが飛んで見えてしまうのは残念なところです(><



ブレーキキャリパーはフロント6ポットでしたが、市販車ではどうなるんでしょうか?

日産パビリオンには、他にも色々な車が展示されており、GT-R(35) NISMOなども展示してありましたが、今回のメインはZプロトということで他の写真は割愛します^^;



パビリオン公式ページでは「会場には駐車場がないので、公共交通機関をご利用のうえお越しください。」とありますが、隣にオーケーストア みなとみらい店の駐車場があるので、車で来られる方は、この駐車場を利用されると良いですよ。



Zプロトを堪能した後は、折角、みなとみらいまで来たので横浜ハンマーヘッドをウロウロし2Fの「くるみっ子ファクトリー」で「くるみっ子パフェ」を食べて帰宅。

横浜ハンマーヘッド内もそうでしたが、行き帰りの道も大渋滞で兎に角、人・人・人。
本日は、どこへ行ってもコロナ自粛はどこへ行ったのか?というくらいの混雑ぶりでしたが、少しずつでも経済をまわしていかないといけないという現実もあります。
感染対策をしっかりと取った上で、バランス良い行動を心がけたいものですね。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2020/09/22 00:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 6:45
お久しぶりです😁

お元気でしょうか。
ドラレコを出張取付してくれる業者さんがあるんですね~。相談しながら、イメージ通り仕上がりそうで、いいですね~‼️

Zプロトタイプも話題になってますね~。
良さそうですが、どうなんでしょう。
コメントへの返答
2020年9月22日 11:44
こんにちは!
お久しぶりです😃
ドラレコの取付ですが、電話で問合わせた時に出張取付の話を聞いて最初はビックリしましたが、配線の仕方(セキュリティー連動)や敷き方まで作業をしながら細かく対応いただけたのでとても助かりました😃
Zプロトはこのままの姿で販売されることはないと思いますが、期待度は高いですね!
2020年9月22日 9:11
こんにちは。
ドラレコの装着率が上がってしますね。
また出張取り付けも、魅力的です。

日産パビリオンの存在を忘れてしました。
横浜のアパートから近いので、来月早めに行ってきたいと思います。
しかし、これが出てしまうと、Z33は先々代に(涙)
コメントへの返答
2020年9月22日 11:45
こんにちは!
ドラレコは、普通に運転していれば煽られることは まず無いのですが、何かの事故に巻き込まれた時の保険として取り付けました😃
Zプロトの展示は10月4日までのようなのでお気をつけて!
家から近くて羨ましい😅

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation