• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAITEKISTEPWGNの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年9月20日

ステップワゴンRG2 マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近明らかに音がうるさい。
Dで見てもらうとマフラータイコ部穴あき。やはりね。Dは修理する気は無いので交換でザックリ4万円くらいですねとのこと。
雪国だし8年乗ってるし穴はしかたないのだが、ここは中古パーツで安くあげるべし。あと2年くらいしか乗らないつもりなので。
交換品は某オクで入手。送料と合わせても5000円程度。RG2は4WDなので、RG1とパイプの形状違うので注意が必要です。
ボルトもかなり錆びているはずなので、予め準備。ガスケットも。いづれも純正部品にしました。Dに頼めば入手可能ですが、近所に部品卸会社があるのでそこへ車検証持っていって図面見せて貰いながら注文。これは2000円程度。
2
ガスケット写真
3
ナットは本体側に溶接付けされているよう。写真はボルト側。
かなり錆びている。特に写真左側のほう。予めタップリCRC吹いておきます。
12mmのレンチで何とか回りました。固かったです。回すたびにキィキィ音がしていました。
4
これがナット側。溶接付けされているので空回りしませんが、ここが逝っちゃうとヤバイですね。
5
外したボルト。スプリングは新調しなくても良かったかも。
6
吊り下げているゴム三箇所をグイッと外すと、マフラーが落ちてきます。支えながらおろしましょう。
外れました。
完全に穴空いてます。板のつなぎ目のところも開いていて怪しいです。
タイコの底の方ではなく、天面の方なので、外さないと見えませんでしたが、諦めがつきました。
7
写真は取り外したマフラーのガスケット部写真。
交換品付ける時はガスケット付けるのわすれないように。

交換して、こんなに静かだったっけと思いました。安く上がって良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

11000円メーカー不明 RG系ステップワゴン 砲弾型マフラー

難易度: ★★

マフラー変えてみた

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

iRing Dock交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド パナソニック 除湿機 F-YHHX120 ルーバー修理 ステッピングモーター交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1991690/car/2601270/6080113/note.aspx
何シテル?   11/07 23:02
KAITEKISTEPWGNです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 18:13:46
リアスピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 00:19:12
iphoneをナビで見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 00:18:22

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
更新
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っていました
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation