• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強襲魔女のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

ETC導入

バイクに乗り始めてはや6年!
この6年間、高速道路を利用する際はETCを使わず料金所でタンクバッグを開けお金を取り出し払う日々を送ってきました。

それもこれもバイク用ETCが高いからや(T_T)

近々、2泊3日で長距離ツーリングに行く予定もあるしそろそろETCを導入したいけど二輪用のETCは高すぎる。
かといってETC導入しないと高速道路の料金も高いしなー。

なんかいい案はないものか?
そもそも自動車用ETCは使えないのか?


そこで、自動車用のETCが使えないかとグーグル先生で検索してみると、、、

いっぱい出てくる出てくるww
やっぱりみんな考えることは同じなんですね(^^)

とりあえず調べてみてわかったこと。
①自動車用ETCを二輪で使えない訳ではない(セットアップは不可)
軽自動車と二輪は高速道路料金が同じである
③軽自動車でセットアップされたETCを二輪車で使用している人もいる(いわゆる自主運用と言われるもの)
④道路整備特別措置法に則り、不正通行(支払うべき通行料を不正に免れたもの)には罰則がある
⑤不正通行の定義からは、ETCの自主運用による通行は該当しない
⑥ETC車載器の登録情報と車両情報が異なることは、ETC利用規則には反しているが、免責事項にて「規約に従わず被った損害には一切責任を負わない」と規定されている


おk。
とりあえず、自動車用ETCを二輪で使うことに関しては、自主運用と呼ばれているだけあって自己責任ということか。


なら、やるしかないじゃないか!!


どうせやるなら、乾電池式にして必要なときだけ車載するようにしよう。
いつも車載してるとその分だけ故障のリスクとか盗難のリスクとかがあるもんね。


ということで製作開始。


製作中の写真を撮り忘れたので一気に完成写真。


スイッチ入れると電圧が表示。


タンクバッグに入れるとこんな感じ



まだ、実際に走行テストしてないので何とも言えないですが、これで快適なツーリング生活を送ることができるハズ(*^^*)
走行テストしたらまた報告します。
Posted at 2013/10/26 01:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB400SF | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月13日21:30 - 03/14 00:59、
222.18km 3時間27分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ56個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   03/14 01:00
強襲魔女です。よろしくお願いします。 インテグラ Type-R 98specと YZF-R1に乗ってます。 Type-Rの中でもインテグラに乗りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ショートアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:28:45
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:24:01
ワイパーアームとブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 22:16:06

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
以前のバイクを手放して早1年。バイク熱が再加熱して遂にリッターバイクに手を出してしまいま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年10月19日。 遂に念願のインテグラを我が家に迎えることができました! これか ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
R5.8.20納車
ホンダ スーパーカブ90DX かぶ (ホンダ スーパーカブ90DX)
2021年6月29日納車 カブ主になりました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation