• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミキサーズのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

3週間ぶりの蘭姉ちゃん

3週間ぶりの蘭姉ちゃん今日は3週間ぶりに蘭姉ちゃんに乗る理由ができたので久しぶりのドライブをしてきました(///ω///)♪

がしかし、40年前の原付のためか、3週間乗らなかったためシリンダーの中に大量の2stオイルが流入( ;∀;)

キックでエンジンかけようとするもまったくキックが動かず((T_T))

朝から分解整備を一時間かけて行いました。




プラグはオイルでデロデロ( ノД`)…

かなりの量の2stオイルがシリンダー内に入っており、プラグを外してキックしてオイルを排出させたのですが、100回以上キックしてオイルを排出し、ようやくエンジン始動しました(^^;

案の定始動直後は白煙モクモク( ; ゜Д゜)

おまけにスピードメーターの針も0kmのところにあるゴムに張り付き動かなかったのですが、勢いよく段差を越えた振動で元気に針が動き出しました(^-^)


そのまま目的の髪切り屋へ行き、帰りにハイドラを起動するとみん友さんが近くにいるではないですか!!

という事で突撃してまいりました\(^^)/

さすがに原付で山登るのは厳しいですねw
わかってはいましたが、、

山を登ってる途中でキリ番ゲット!!


40年前の原付なのでメーターは4桁までしかありませんw


登り切るとかじゅんさんとたじゅまさんがお喋りしていたので合流させていただきました(^-^)

かじゅんさんと再会したのは3年ぶりでしょうか!
お元気そうでよかったです(^-^)

たじゅまさんとは初対面でしたがとてもフレンドリーなおかたでカッコいい、いや、カワイイGC8を拝むことができました‼

今となってはGC8はかなり貴重ですもんね(^-^)

久しぶりのプチオフ会?はやっぱり楽しいですよね(*´ω`*)

最後に図々しくも蘭姉ちゃんをセンターに止めて写真を撮らせていただきました!




GC8とVABのS208に囲まれている原付なんて日本中探しても私しかいないのでは?ww

今日はトータル40キロほど蘭姉ちゃんとドライブしたので、以前の調子に戻ったと思います(о´∀`о)

2stオイル混入を何とかせねば( ノД`)…

今日はとても楽しい休日でした!

以上!

Posted at 2022/06/04 20:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月21日 イイね!

ありがとうマロン(スイフト)

12月3日金曜日の21時頃、山形市某所にてスリップ単独事故発生( ノД`)…








原因は色々な要因があるのですが一番は傲慢になってたことですね。。


FFなのに4WDの走り方をしてしまいスリップして中央分離帯に乗り上げました。。

幸い他人を巻き込まず、自分もケガはなく物損単独事故でおさまりました。



ホントのこと言うと、運転中に一瞬魔が差したんですよね。。。
タイヤなりそうだけどいけるかなと、、それにつられてハンドル操作誤って事故った感じでした。
傲慢が単独物損事故へと繋がりました。。。



仕事も家庭もバタバタしてて精神的にあんま余裕ない状態だったので(言い訳)



色々な事が重なって事故ってしまったが、色々な事が重なってスイフトは廃車になったが私はケガをしなかったのだと思います。









純正サイズの肉厚66扁平スタッドレス、純正のストロークたっぷりな脚周り、中央分離帯に植木があったこと、中央分離帯に乗り上げる直前にスピードもだいぶ落ちてたこと(エアバッグは開いてません。)、BRZの純正シートを移植(パーツレビューにあげてます)しており体がそんなにフラれなかったこと等々。。

以前レガシィで峠走ってるときに溝落とし決めてレッカーよんだことがあったんですが、そのときも今回と同じくらい偶然に助けられました。(過去ブログあり)


4月に子供も産まれたので、運転に関して今一度考えないといけないなと改めて思いました(>.<)
(当たり前ですが、嫁からもきつく仕置きされました。。)


ちなみにスバルで保険入ってて(損保ジャパン)3年契約にしてるので、本来すぐに3等級下がる(今回概算で中央分離帯の補修が30万overなので保険使用、、)ところが据え置きで3年後契約更新するときに3等級下がるみたいでした!

台車でN-VANを1ヶ月借りられました!(その台車で原付を引き取りに(^人^)→嫁を怒らせるトリガーだった( ノД`)…)

マロン(スイフト)は廃車だが2万で買い取りしてくれる業者(ナプロアースさん)が見つかりラッキーでした!フレームは曲がっちゃったけど、エンジンは無事だったので値段ついたかな?

スイフトから部品外すのに6時間以上かかってしまった(>_<)










今日ナプロアースさんにドナドナされて行きました((T_T))
まだ9万キロ弱しか走ってなく、もっと乗ってあげたかった(;つД`)


今後は嫁の乗っていたボロMRワゴンをもらい、嫁は新たに中古のN-BOX(JF1)
を購入しました!

車検2年つき新品ホイール夏タイヤ、スタッドレスコミコミで51万でした(^-^)/

先週無事に納車しました。( ´,_ゝ`)
近々みんカラにもあげます!

最後になりますが事故ったときはすぐ対応することが大丈夫だなと思いましたし、精神的に弱ってるときは運転を控えたほうがいいなと感じました。

雪降るなか放置してごめんね。
今までありがとう!
さよなら安らかにねマロン。。。


以上!
Posted at 2021/12/28 17:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

みんカラ再始動w

みんカラ再始動w皆様、お久しぶりでございます!

この度いろいろありましてスイフトに乗り換えになりました!
スイフト乗りの方よろしくお願いします(^^)/

さて、2019年8月にレガシィ降りてからは嫁の車(現スイフト)1台で生活してきましたが、もう一台必要になりスイフトを自分が譲り受け、嫁は新たにMRワゴンを20万で購入しました!

すでにスイフトはいじり始めており、みんカラにはゆっくり投稿していきたいと思います!

(ちなみに今の大きい弄りだと、「BRZシート流用」ですかね( 〃▽〃))


車購入の際に私たち夫婦は性格的に(金銭的にも(;・ω・))新車を購入することはないという話でまとまり、中古の安いやつを自分で修理しながら乗ろうとなり、今に至ります。

MRワゴン(ウィットちゃん)は塗装がひどい状態で、錆、クリア剥げ、塗装浮き等いろいろあるので後々自分で塗装しなおそうと思っております!

なお、本当はBS9アウトバック後期E型が欲しいのですが、家の諸々の諸事情で100万円以上の車の購入は早くても3年後になりそうです(泣)(T_T)

今日までにみん友さんはじめいろいろな方に、この車買おうと思っているって言って嘘ついてきましたw
皆様すみませんでした(;゜∀゜)

ちなみに、レガシィを降りた時から数えて10台以上乗り換え候補を考えてはすぐにぶれてを繰り返していました。下記はその一覧です!

2019年8月 BP5レガシィ 降りる
次の車としてSJGフォレスターを考える!しかし、後期型が欲しかったが当時160万以上したため諦める。
次にBRMアウトバックを候補として考えるが、これも後期型のBスポーツが欲しかったが予算に合わず、、、前期型の安いのも考えたが、センターコンソールに電子パーキングブレーキが着いているモデルが絶対欲しかったので前期型は購入せず。
ここからレガシィとフォレスターの購入候補の行き来が5回くらいありましたw

そして2020年8月以降で、今度は軽自動車のMTを探すように!
ミラ、アルト、ジムニー等様々w

結局嫁のダメ出しで却下。。。

そして最近おばさんのGRX125マークXをもらえるという話が上がったが、なかったことになり、嫁が車を買ったので自分がスイフトをもらったという形になります!

長々書いてきましたが、改めて自分の意志で車を購入できる方はすごいなと思いました。

皆さま、これからもよろしくお願いします!

以上!
Posted at 2021/03/07 18:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

レガレヴォ変更点

Posted at 2019/05/17 21:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月15日 イイね!

レガレヴォセッションズ2019参加!

レガレヴォセッションズ2019参加!レガレヴォセッションズ2019参加申し込みしました!

1日で100台以上の申し込みがあるオフ会って凄いですよね!!(゜ロ゜ノ)ノ

規模の大きいオフ会ほどまとめるのが大変だと思いますが、毎年運営の方々とボランティアのおかげで無事開催されていることに感謝ですm(__)m

昨年も参加させていただき、今年は友達をさらに誘い参加台数も増えての参加になります!

今年はちゃんと参加後、報告いたしますのでお待ち下さい(笑)

伊の蔵レザーさん、今年もお世話になりたいと思います(о´∀`о)




p.s.近々パーツレビュー大物三連投稿もありますのでしばしお待ち下さい(о´∀`о)

Posted at 2019/04/15 07:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャブ車のバイクの燃調調整と同調を完璧に調整できた!!!!!
あれこれ苦戦してたけど、完璧な状態にもっていけたの気持ちーーーฅ^◝ω◜^ฅ」
何シテル?   08/10 16:44
L285Sミラに乗り換えました!(24万で購入) スズキ蘭という40年前の2stの原付もあります!(0.5万で購入)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ヤマハ SR500] キャブの定期メンテナンスで始動性改善_その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 20:36:52
キャブ同調調整とパイロットスクリュー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:53:34
BSTキャブのアイドルポートとバイパスポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:32:19

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
MF22SのMRワゴンから乗り換えました! 前の車より100kg軽い上にMTなのでめっち ...
スズキ 蘭 蘭姉ちゃん (スズキ 蘭)
ジモティーにてスズキ蘭(不動車)を5000円でゲットしました(^-^)/ 自分でメンテ ...
スズキ GSX250R ジスペケさん (スズキ GSX250R)
人生初の新車で買っちゃいました\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ 実際に乗ってみるとパワー感、 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2021年12月にスイフトの代わりに嫁いできました。 マロンちゃん(スイフト)と色コー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation