
先ほどニュースで見てしまいました・・・。
赤福日付偽装
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
昔からよく食べていたし東海ですから愛着もあったので
まさかと思いましたが・・・。
本日、行政処分があったようですね。
ですが、それでも僕は信じます。
やっぱり『赤福』好きですもの♪
影ながら応援しますく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
以下、毎日新聞より
--------------------------------------------------------------------------
伊勢神宮土産として古くから知られる和菓子「赤福餅」を製造する菓子メーカー「赤福」(三重県伊勢市)が、店頭に並ばなかった製品の包装紙を新たなものに包み変え、消費期限も再設定する「まき直し」と呼ばれる行為を日常的に行っていたことが分かり、農林水産省は12日、JAS(日本農林規格)法違反で同社に改善を指示した。
同省によると、こうした行為は1973年から34年間にわたって続けられていた。最近3年間では、製造された製品の18%にあたる約600万箱で虚偽表示が行われていたという。
関係者によると、同社は製造しながら店頭に並ばなかった商品を、廃棄せずに冷凍保管。後日解凍し、包装紙を新たなものに取り換え、解凍日を製造日、その数日先を消費期限として再設定し、出荷していた。
本社工場だけでなく、大阪営業所などでも同様の行為が行われていた。三重県、大阪市保健所などは商品の品質も調べたが「衛生的に問題のある状態ではなかった」としている。
赤福は11日の毎日新聞の取材に対して「調査を受けたのは事実だが、工場内での製造工程については一切、明らかにできない」と話していた。
この問題で、東海地方の百貨店や駅売店では12朝から赤福餅の一斉撤去が始まった。
--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2007/10/12 18:00:01 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記