• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masanyanのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

GRヤリス現行型販売停止について

先日、点検のためDら〜さんに行った際に、
GRヤリスパンフレットが設置されている棚に
しれっと「GRヤリス現行型は新規オーダーは受け付けておりません」と
記載がありました。
ネットで流れている通りオーダーストップのようですが、「現行型」と
書いてあるので改良モデルの後期型が出る可能性も?・・・
しかしDら〜さん曰く、「改良モデル情報は全くありません。買える時期に購入されてよかったですね」でした。
事情はよく分かりませんが、GRカローラ、GRMNヤリスも同じラインで
製造されるのであれば、それら製造のため一時的な中止も十分ありなんですかね?
先日、RSの軽量モデルの発表もあっただけに、発表だけしておいてオーダー出来ませんというのはユーザーからすれば生産見込みが立ってから発表して欲しいところですね〜。まあ我々には分からないお考えや事情があるのでしょうけどね。
Posted at 2022/09/23 10:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

新型シビックタイプRって、どう?

新型シビックタイプRって、どう?2022年9月1日に発売になった新型シビックタイプR。
スタイルは好みの問題なので人それぞれの意見があると思いますが、
正面、斜め前、斜め後ろからの見た目は、先代のFK8よりスッキリしていて
かなりCool!!
純ガソリンエンジンのタイプR集大成と言われているだけあって、かなり興味を
そそります。
と言うことで、早速試乗。
・内装もCoolで格好いい
・赤色基調でやる気にさせられる
・ハンドルのアルカンターラは傷むので皮のほうが良い
・メータ関係はかなり見やすく、表示デザインも自分好み
・データーロガーが標準装備ってのがGood(私のような素人には必要ないが)
・シートのホールド感がGRヤリスHPよりかなり良い(ただシートヒーター設定無しが残念)
・クラッチミートもかなり良い感じ
・最高のシフトフィールを目指しているだけあって、シフトフィールは最高。これもGRヤリスHPよりかなり良い
・マフラー、エンジン音もかなり良い(しかし現在使用中のスーパーターボマフラー音になれているせいか、静かで物足りず)
(騒音規制の関係か?GRヤリス同様に人工的に作られた音が室内に流されているとのこと)
・走行性能は試乗では一般道なので、本領発揮できず(ただ、+Rモードでも体感的には出足の加速性能は同等かGRヤリスの方が若干速い?と言うよりトルクの立ち上がりがシャープな気がする。パワーの差が約50馬力あるので、直線の絶対的な速さはタイプRが上手でしょう)
・4気筒2Lなので低速域はGRヤリスよりも乗りやすい印象。また3気筒の様な独特な振動やエンジン音もなく、非常に良い印象の優等生。GRヤリスもそうですがタイプRも高回転まで綺麗にストレスなく回ります(逆に3気筒のヤリスは章男社長の仰るとおり野性味満載でやんちゃな感じが良い)
・電子制御ダンパーなので街乗りでもストレスはない。もっともハードな+Rモードでも街乗りで全然ストレスはないと感じたのと、GRヤリスHPの足回りのほうがハードな印象(この手の車に電子制御ダンパーは必要ない気がする)
・電子パーキングが残念。GRヤリスのような手引き式のほうが良い。
・GRヤリスのボディー剛性に慣れているためか、タイプRのボディー剛性は試乗では差があまり良く分からなかった(感覚としてはGRヤリスの方が剛性は高い印象。ただし素人的には3ドアと4ドアの差も多分あると思う)
・ボディーサイズはデカい!が、運転はしやすく、見切りも良し。
・リアスポはFK8よりも個人的には良い印象。好みの問題。
・265/30R19のタイヤサイズが微妙。同じサイズのスタッドレスが調べたところなさそうなので、雪道走る場合はレンタカーが必要かも。
・フロントブレーキはブレンボ製だが、なぜかリアは片持ち。リアも対向2Potが標準で欲しいところ。(フロントローター径はGRヤリスの方がデカいです)
・最小回転半径5.9mは、自宅周辺では運転に気を使うかも。
・積載性能は、圧倒的にタイプRが良い。後部座席を倒した際に、GRヤリスのように完全にフラットにならないのは残念。
・後部座席の座り心地は言うまでもなくタイプRが良い。(比べたらあかん)
・後部座席は身長176cmの私が座っても、足下もヘッドクリアランスも余裕。
・オプションのカーボンのテールゲートスポイラーは、見た目悪くないけど軽量化効果は−1kgらしいのでストリートユースだと必要なし。盗難の心配も。
・それ以外のオプションはお好みで・・。

総じて、ナビや予防安全装置などは全て標準装備で、この性能を考えるとかなりコスパ高い感じです。
GRヤリスHPにナビパッケージ+予防安全パッケージをオプションで付けると、タイプRと同じ額になりますからね。

ただGRヤリスと違うのは一切値引き無しという点です。なんだかんだ言ってGRヤリスは値引きしますから。(発売時期が約2年違いますが、タイプRは最後まで一切値引き無しで勝負して欲しい車です)

FFと4WD、4ドアと3ドア、4気筒2Lと3気筒1.62Lなど違いも大きい2台ですが、どちらが価値ある1台か悩ましいところです。

納期は2.5年か〜3年らしいので、とりあえずオーダー掛けて納車までGRヤリスを堪能して乗り換えを検討中。
Posted at 2022/09/14 11:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月03日 イイね!

慣らし運転が終わって

街乗り、ワインディング、高速道路のストリートのみだと、完全ノーマルあるいはマフラー、サクションのみ交換でも十分と言えば十分です。
車の基本性能(走る、曲がる、止まる)はサーキット走行を考えなければ全て揃っています。
Posted at 2022/06/03 10:18:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月07日 イイね!

良き‼

今のところ、嫁さんから不評もなく、
何とか釣具一式積める事が確認でき、
趣味の釣りにも行けそうなのでOKです。
Posted at 2022/04/07 12:56:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月04日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!5月8日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/05/08 21:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 神戸マット工房 フロアマットの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/199232/car/3334594/8145730/note.aspx
何シテル?   03/13 20:21
年を取るのは早いもので、あと数年で赤色が似合う年頃に。 S15シルビア→嫁さんのインプレッサ→100系ツアV+シエンタ→100系ツアV+アイシス→エスクァイア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

神戸マット工房 フロアマットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:22:32
超簡単 FL5シートベルト高さ調節機構からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 07:43:13
masanyanさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:04:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車に関しては最後の贅沢と思って、GRヤリスを購入しましたが、気になっていた新型シビックタ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年8月7日車両発注後、約8ヶ月弱待ちで先日やっと納車されました。 前の車の完全釣 ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスもかなり頑張ってくれましたが、遂に引退。 ほぼ仕事と趣味の釣りのためにエスクァイ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
仕事および家族でお出かけ仕様の2ndカーのシエンタを売り払いアイシスPLATANA(20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation