• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬっちのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

タイヤチェーンの…

POLOの車検ついでに新平湯温泉までお風呂に入りに行ったが、上高地へ通じる道は積雪があった。で、スタッドレスに交換してあったので難なきを得たが・・・


ヴィッツなのに後輪にチェーンを巻いてヨロヨロ走っている人が居た。時間に追われていたため助けてあげずに通過しちゃったことに、今でも後悔している・・・俺はなんて冷酷な男なのだろう。最悪だわw


みなさん!チェーンをつけるのは前輪なのか?後輪なのか?


車を買った時、いや装着する前に必ず取扱説明書は読みましょう



って、みんからやってる人なら間違える人はいませんよね(苦笑)


p.s ググって?ココへ来た方、何も役に立たないブログで申し訳ありません(^_^;)


ps、ps

大雪が降ると、妙にアクセスが増えてしまうので、タイトルを変更しました。

先月撮影したPOLOに金属チェーンを巻く作業風景の写真を、誤って削除してしまったので、チェーンの巻き方はUPできませんw

せっかくなので一つアドバイス。前輪と後輪、どっちに巻いたら良いか分からなければ、とりあえず雪道や砂利道でアクセルを強く踏んで、前輪か後輪のどちらが空転しているか見ればよろしいかと。。。
Posted at 2010/12/12 21:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車べり場! | 日記
2010年12月10日 イイね!

poloユーザー車検

車検とりました。3年で約4万キロ走行。最近はミラで出かける機会が増えたので、距離は落ち着きつつある。ちなみにミラは6ヶ月で約1万キロ走行。ポロ・ミラ・ブラックバード合わせると年間4万キロ近く走っているかもしれない。地球の温暖化に貢献しすぎだから気をつけなきゃ。。。

トラブル1 重量税額
先に印紙を買うところへ行ったが、多少減税になるかもしれないとのことで、運輸局の受付窓口まで行って確認してきてくださいとのことだった。やはり減税対象であり、3万円ジャストだった。前回、シエンタで行った時には教えてさえくれなかったので、減税前金額の印紙を買って貼り付けてしまい、糊はがし液で剥がして返金、新たに買いなおすなんてことをした。

まずは運輸局の受付に行って税金の金額を聞くのが最初にやるべきことだと教訓を得た。最近はほとんど減税対象となっている車ばかりなので、印紙を買う前に必ず金額を調べてからにしましょう。


トラブル2 スピードメーター検査
40km/hに達してパッシングするも合格とならない。。。ヘッドライトのカバーをハイビーム側にかけてました(じばく


と、多少時間はかかりましたが無事に車検はとれました。


問題は・・・Dラーに来週車検予約してあるんだけど(苦笑)


車検はお断りして、仕方ないから点検だけお願いするかな。


追記:12月15日受け付け分から車検の予約方法が変わるみたいです。
http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app
Posted at 2010/12/12 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジイジ | 日記
2010年12月02日 イイね!

久々に某オクへスタッドレスタイヤを出品

しますた。スズキkei用スタッドレス165/70/R14。マーチやヴィッツにも合うようです。入札お待ちしています。




以上、宣伝でした(苦笑)


いつのまにかシステムとか画面とか変わってたから戸惑った。。。

Posted at 2010/12/02 11:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジイジ | 日記
2010年11月29日 イイね!

アンサンブル・ファンファール定期演奏会~飯田文化会館

久々のみんからブログです。 最近はmixi(同名です)ばかりですが、mixiはカテゴリーが指定できないので不便なんですよねぇ・・・どうでもいい日記を書くのには向いているのだが、メモとしては使いにくいw


28日(日) 地元で行われた定期演奏会。僕の後輩君も奏者として参加しています。


今回もオリジナリティ溢れる素敵な演奏会でした。金賞受賞メンバーなだけに、やっぱ上手ですね~。ちなみに僕も東海シリーズ3位です(でした)


し か も !!



春に初めて見た(聞いた)時タダモノではないと音楽ドシロートの私でも見抜けた・・・



光らないホルンの奏者さん


が、水道パイプを使っての演奏をしてくれました(^^♪


いや~さすがでしたね。またファンが増えたことでしょう♪


今年の秋は伊那でラ・ボエーム、松本でアイーダと歌劇が続いていたので、久々に吹奏楽が聞けて楽しかったです。次は4日のyesピアノコンサートと23日の市民吹奏楽団定期演奏会だな(^^♪


p.s アンケートにも書いたけど監督は「凱旋行進曲」が聞きたいそうです。あと今回は花束忘れてスミマセンだって>後輩君
Posted at 2010/11/29 20:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・歌劇 | 趣味
2010年09月11日 イイね!

新車購入補助金 その後・・・

新車購入補助金 その後・・・ミラを買って3ヶ月・・・


やっと補助金の審査が終わり、無事払い込み手続き中となりました。


何しろ「申請受付前」期間が2ヶ月も続いていたので心配でしたが、ここからはそう時間もかからないでしょう。。。



それにしても、予想外に早期終了でしたね。申請が間に合わなかった人たちはお気の毒ですが。。。もし私なら早々に注文をキャンセルして適当な新古車か極上中古車に・・・(^_^;)

ってそんなことされたらメーカーはたまらないだろうけどw

Posted at 2010/09/11 11:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車べり場! | 日記

プロフィール

インプレッサワゴン(GF6)→レガシィツーリングワゴンGT-B(BG5)→インプレッサWRX typeR Sti VerⅤ(GC8)→インプレッサWRX STI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぬ! 
カテゴリ:本家(メイン)のホームページ
2006/06/20 12:14:49
 

愛車一覧

スズキ ハスラー はっちゃん (スズキ ハスラー)
登山道や雪道でローダウンのココアでは不便なため購入。 え?ハスラーでAグレード以外の選 ...
ダイハツ ミラココア ココアたん (ダイハツ ミラココア)
通勤用のバン。最廉価グレードのXスペシャル。 内装オプションのブラックインテリア。ステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
ツーリング用
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
CBR1100XX スーパーブラックバード初期型(97)です。日本で生まれて海外旅行をし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation