• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誠@Rootsのブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

MSL走行結果 2023.3.3 45.33 ベスト更新

45.60
45.53
45.62
45.62
45.75
45.56
45.64
45.92
45.81
45.54
45.33 ベスト更新
45.60

変更点無し DCCD オート 気温10°

タイヤはなかなか消耗している状態
ほぼ45.5〜6で走れている 
小さなコーナーは、コーナーリング中はアクセルを開けていかない事と立ち上がり時に全開で踏んで行けるところからアクセルを入れる事に集中
ブレーキは突っ込み過ぎないように気をつける

今回から走行データを撮れるように少し採取してみた





Posted at 2023/03/16 09:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月06日 イイね!

MSL走行結果 2023.1.8 45.36 ベスト更新

46.39 DCCD ROCK ↓
45.82
46.03
45.90
45.38 DCCD AUTO ↓
45.43
45.41
45.64
45.60
45.58
45.76
45.42
45.72
45.36 自己ベスト更新

曇り 気温 6度

100分の1秒だが自己ベストを更新できた
序盤は路面が汚なかったが中盤より良い感じに
DCCDはオートの方が速かった
後半はタイヤがグリップダウンな展開
今回は徹底して立ち上がりを意識した
コーナー進入では速度を落とし過ぎず、惰性減速スピードで回り途中はアクセルを踏まず今までよりもワンテンポアクセルオンを遅らせた。これにより立ち上がり方向が今までよりイン側になり躊躇なくアクセル全開で立ち上がる。
最終コーナーは、縁石に乗る勢いでカットするとスムーズなラインを描ける事がわかった
最終週にベストが出ているが、グリップが落ちる中、意識していたことを徹底した事でベスト更新となっている。

前回のベスト更新は今のタイヤがフレッシュの頃で季節は同じ、今回のベスト更新はタイヤが完全に終わりかけている頃
このタイヤの間に行ったセッティング変更や走らせ方で確実に速くなっていると思われる
Posted at 2023/01/06 12:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

xgps160購入

xgps160購入やっと手に入れました
結構お高い商品なので上手く安く買えるタイミングを探してました

自分の走行データを取って速くなるのに具体的な改善点や走行状況を数値化して研究できる機材

今までは、走った瞬間の感覚でしか自分の走りやタイムを考察できませんでしたが、これを使いこなせれば走行後も考察する事ができます

まずは使えるようにならなければ
(´ω`)




Posted at 2023/01/05 16:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

MSL走行結果 2022.12.15 45.45

MSL走行結果 2022.12.15  45.4546.00
46.09
45.71
45.63
45.96
45.76
45.45 ベスト
↓助手席同乗
45.75
46.01
45.77
45.56
45.80
45.72
45.56

晴れ 気温8度
先週とセッティングを変えず走行
後半はチームのメンバーを乗せてアドバイスをもらいながら走行

ヘアピンのブレーキリリースを気持ち早くしてボトムスピードを少しでも上げながら走る
左コーナーのクリップはしっかり
イン周りの最終2つのコーナーは、今までよりも待ってからアクセルオン
2速を引っ張り3速は短く

この辺りを改善しました。
このお陰で同乗していてもタイム落ちはなかったのがよかったです
Posted at 2022/12/16 17:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月09日 イイね!

MSL走行結果 2022.12.8 45.55

MSL走行結果 2022.12.8  45.5545.83
45.85
45.65 ↓ DCCDロックに変更
45.89
45.99
45.73
45.66
45.58
45.63
45.55 ベスト
46.26

気温12℃ 晴れ

前回との変更点
リヤスプリングを低反発12kgからサスペンションプラスの高反発12kgへ変更
リヤ減衰は、24段中20段戻し
曲がる車、トラクションが掛かりやすい方向性に振るように大幅変更
減衰の力が完全にバネの動きに負けて速く動く設定 いわゆるバネ勝ちセッティング

スプリングを高反発に交換してバネ勝ちにすると予想通りリヤの安定感は失われる方向性でオーバーステアを感じる
コーナーの進入は、かなり速い反応で車が直ぐ曲がり、立ち上がりはオーバーステア気味

不安定感を車の挙動を乱さないように丁寧な加重移動操作で解消できる

MSLの石原さんよりDCCDはロックで走れとのアドバイスを以前もらったのでロックに変更
これが意外にも素直な車になった印象‼️
自分の操作に全ての瞬間的タイミングで自分のイメージ通りの動き
さらにトラクションは掛かる方向性な気がする
車は安定方向に

タイヤがだいぶ減ってきている中、かなりの好感触な印象な上、タイムも45.6付近が安定してきていて満足

今までの車とは別の車になって、まだまだ車に慣れきっていない状態でこの結果は方向性として正解だと確信できます
Posted at 2022/12/09 19:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっか~ めちゃカッコ良くなったやん!」
何シテル?   01/19 16:21
三重県北部に住んでいます。 主に三重県のモーターランド鈴鹿や美浜サーキットを走っています。 現在はGDB D型とローバーミニに乗っています。 前車はG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 07:32:25
レギュレータ端子焼損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 17:32:00
K-SPRITS走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 04:00:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット専用車両
ローバー ミニ ローバー ミニ
1.3純正SUキャブクーパー
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車を弄ってきて、いろいろ分かってきたつもりで、自分の考えの中で最も自分の理想に近い車です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの次に所有した車です。サーキットで走れる車両を主眼とはしているものの、正直純正で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation