• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誠@Rootsのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

MSL走行結果 2016.11.9 46.254

ベスト 46.254
気温12度 減衰F8戻し R10戻し
前回走行との違い タイヤ
フェデラル595RS-R → ゼスティノ 07R

タイヤのグリップ力をうまく使う事がなかなか難しく、滑らせてしまうと絶対的にロスになってしまうタイヤ特性
好みだけの話をするとフェデラルの方が好きである。

ただ、このタイムが今シーズンこのタイヤで走行していく基準にはなりました。







Posted at 2016/11/22 18:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

次期タイヤ発注

次のタイヤも今と同じ
フェデラル595 RS-R
の予定だったんですが、みん友のすけさんよりタイヤのお勧めを受けたのと、以前より興味があったタイヤなので思い切って変更する事にしました。
発注タイヤは、ゼスティノ グレッジ 07Rです。国産ハイグリップタイヤと同等を狙うなら07RRなんですが、595 RS-Rと同等のものから試して行きたい思いが今シーズンは強いので、07Rから発進です。感触が良ければ今後07RRも視野に入れ、私の周りにも紹介していこうと思います。
すけさん、色々仲介、ご配慮頂きありがとうございました( ´ ▽ ` )


Posted at 2016/10/27 18:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

MSL走行結果 2016.10.14 46.76

48.47
47.81 空気圧2.7 DCCDロック

47.39
47.28
46.95
47.06 空気圧2.2 DCCDロック

46.92
46.86
46.89
46.80
46.76 空気圧2.2 DCCDオート

気温18℃ 減衰F8戻し R12戻し
今日は色々試してみた。
タイヤが完全に終わっている感は拭えない中それはそれでなんとかしようと楽しめた。
空気圧2.7、、、スケートリンクのようで全くダメ
DCCDロックは、とにかくめちゃくちゃでもアクセル踏んでなんぼ、、、
確かに速そうだけどあまり自分の運転スタイルに合ってないような気がする。
DCCDオートは、やはり綺麗に走らしてなんぼ、、、






Posted at 2016/10/14 19:52:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

速くなる事

やっぱりサーキットで速くなりたいって、サーキット走行をしている人なら誰もが思う事。
今、一人のインプレッサGRBの若い子を見続けてるんだけど、昨年秋から走り始めて、タイヤはアジアンタイヤ純正サイズでMSL48秒フラットくらいのベストタイム。
車は、足だけ変えたような車なんだけど、50秒付近にいる人からみたら速いし、ハイエンドじゃない走行会ならそこそこ上位にいる。
車で速くなるアプローチって人それぞれですが、その若い子に徹底しているのは、「この車ならこのぐらいのタイムが出るからそれまで弄るな、メンテナンスしっかり、メンテナンスは自分でやれ、パーツ付けるくらいなら練習しろっ」です(^^;; 、、、いい加減シートくらい変えたら〜未だに純正シートに3点ベルト笑

本当、昔の自分に言い聞かせたいくらい、、、

パーツで速くなるのは確かだけど、それは車が速くなっただけで、うまくなった訳じゃない。
やっぱり、なんだかんだ言っても人の運転するスポーツ。
練習だけが、周りから凄いと言われる存在になれるんだな〜って、若い子を見てると思う。
そして、裏を返せば周りから凄いと言われる人たちはいつも速くなる事を考えて練習してきたって事。
意外と単純だけど、サーキットを趣味にしている人達は、意外と気が付かない。
高い金出してめっちゃ良いタイヤを履いて温存するくらいなら、半額のアジアンでガンガン練習して速くなる。ある程度のレベルまではこれでいい気がする。
そして、私もまだまだ下手っぴのある程度レベル。アジアンでもええやろ
(^_^)V


Posted at 2016/10/04 18:34:11 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

上級者の存在

昨日は、WRXメインの走行会に応援に行ってきました。

なのに、MSLの管理者に事務所に呼び出され、私の運転のダメだしの嵐30分(^^;;
でもビックリするのは、図星ばかり、、、同乗走行してもらったわけでもなく、普段のフリー走行をどこからか見られているだけ、、、

しかし、私ができていない事、意識していない事を、恐ろしい程見抜いてきます。

そして、自分より速い人にはそれがあるのも事実。私に足りないものである事は間違いない。

自分で走っている事だけではわからない事をしっかり教えてくれる上級者の存在には本当に感謝ですo(^▽^)o

走行会ではミンカラのお友達の計らいで、WRX-STIを安全マージン60%でも全開で運転させてもらえる機会を与えてもらえました。

私のGDBとはもう別の車。走る、止まる、曲がる、、、感じが全然違いました。
良く走る、良く止まる、
どんだけ曲がるねん 笑笑
曲がりすぎて、逆にマージン残し過ぎます 笑

戦闘力高すぎる、、、
2周して感覚掴んで、3周目にタイムをまとめるつもりが、クリアラップ取れず終了。
安全マージン取っても46秒台にのせれた可能性は十分にあったのに、、、

人の車で簡単にそんなレベル。それだけ安定感があって、破綻しない安心感と限界の高さを凄く感じました。

WRX-STI恐るべし、、、ただ、電スロのアクセルペダルだけは、3周では全くものにできなかった。
Posted at 2016/10/02 11:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっか~ めちゃカッコ良くなったやん!」
何シテル?   01/19 16:21
三重県北部に住んでいます。 主に三重県のモーターランド鈴鹿や美浜サーキットを走っています。 現在はGDB D型とローバーミニに乗っています。 前車はG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO ピロボールブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 07:32:25
レギュレータ端子焼損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 17:32:00
K-SPRITS走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 04:00:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット専用車両
ローバー ミニ ローバー ミニ
1.3純正SUキャブクーパー
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車を弄ってきて、いろいろ分かってきたつもりで、自分の考えの中で最も自分の理想に近い車です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの次に所有した車です。サーキットで走れる車両を主眼とはしているものの、正直純正で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation