• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月20日

ここ最近・・・は!

ここ最近・・・は! ここ一週間は栃木県那須の方へいってました(*^_^*)



那須ドライビングスクールの近くで! 13日(土曜日)~20日(土曜日)

合宿免許で、大型2種にチャレンジ! とりあえず教習所の卒検は一発で合格しました。あとは学科試験で合格すると免許証が交付されます。


長かったなぁ~一週間! 



07:00起床して・・・直ぐに朝食! 速いときは07:50から教習が始まって! 終わったら学科! の・・・繰り返し!免許取得は大変です(^^;)

改めて学科の勉強をしたら・・・?????だらけ・・・(^^;) 忘れてますねぇ~! これじゃダメなんですよね~(^^;) 空いてる時間に勉強!勉強!

朝昼晩っと、教習場の中の食堂でご飯が食べれます! 常にバイキングなので・・・食べ過ぎ! 栃木県なので餃子は沢山出ました。野菜も沢山(*^_^*)

画像はありません(^^) 毎日!美味しかったです。


楽しみと言えば、夕方から行く温泉! チケットをくれるのでただで温泉に入れます。車で10分程度!



温まりますね~(*^_^*)
そのあと・・・近くのパチンコ屋さんでの楽しみもあります。あまり時間はありませんが短期決戦(^^)




木曜日の昼が3時間空いたので、近くのラーメン屋さんに行きましたが・・・臨時の定休日!
 白川ラーメン 麺屋さん! 残念(^^)  鳥野目河川公園の近くにある店です。久しぶりに、白川ラーメンを・・・っと、楽しみでしたが!
 

仕方ないので、次の候補へ!
 途中で桜を観賞(*^_^*)  
  那珂川河畔公園の土手沿いに咲く桜です。
 
 綺麗ですねー。



次のラーメン屋さん!  

「手打ち らーめん おおもり」さんで、ネギチャーシュー麺をいただきました。








ここの訪問は5年ぶりくらいかなぁ~(*^_^*)

お新香を食べながら・・・待つこと10分くらいで・・・


美味しいラーメンをいただきました。職人の味ですね(*^_^*)
 チャシューは柔らかく、スープはあっさり(*^_^*)






そして・・・次の日
順調に科目が進みましたので、金曜日は1日暇な時間になりました!
 

この前! 宇都宮に来たときに休みだったラーメン屋さん!・・・今日は~朝ラーメンを食べようと出発しましたが・・・以外と渋滞で30分の遅刻! 07:00~09:00までの朝ラーメンが注文出来ませんでしたので! 特製ラーメンをいただきました。





07:00~09:00までは朝ラーメンが・・・



栃木県芳賀郡芳賀町にある「らいけん」さん!

こだわりの塩ラーメン専門店! まいう~♪




夕方は、お姫様ラーメン! 中華三十番で、マーポーラーメンをいただきました。ニンニクたっぷり! 辛くて美味しいマーポーラーメン! 汗だくでいただきました。 汗がとまんね~(^^;)




見た目!最高ですね♪ 

マーポーは日本語で、麻婆だそうです。お母さんが教えてくれました。



麺リフト~♫ 



検定当日! 20日 土曜日 

宿泊の片付けをして部屋を出たあとに検定があります。
落ちるとまた宿泊の手続きをして宿泊になります。検定が月曜日になるので日曜日に補修をして、月曜日の検定に望みます。

 不合格には・・・なれないですよねぇ~(^^)



そんなこんなで! 午前中に(場内~路上検定)が無事に合格!
 卒業証明書をいただき、安全運転で帰宅しました。



帰宅途中で、道の駅にのみやで「イチゴとカレー」を購入して帰宅いたしました。



ミントモの2TGさんのブログでの記事を思い出し(^^)
あとで食べたいと思います♫

一週間     疲れました!

 

         では~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/21 01:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年4月21日 1:51
お疲れ様でした
免許取得おめでとうございます!

今度はバスでラーメンツアーですね(笑)
コメントへの返答
2019年4月21日 8:03
おはようございます。

子供の頃からの憧れ!バスの免許!やっと直ぐそこまで来ました。あとは学科の合格だけです


たぶんバスには乗らないと思います(*^_^*)
2019年4月21日 2:14
こんばんは!

いよいよ観光バスまで運転するんですか〜?(笑)

ゴールデンウィークの北陸ツーリング気を付けて行って来て下さい!
レポート楽しみにしています♪♪
コメントへの返答
2019年4月21日 8:06
お疲れ様です。

免許証のアクセサリーで挑戦した2種免許!乗る事はないと思います(*^_^*)

何でも出来るときにやらないと・・・出来なくなってしまいますよねー(^^)
2019年4月21日 2:24
おめでとう🎉ございます🙇
お帰りなさい😆✨🏠️
とちぎの那須塩原に27日泊まり福島県泊まり鳴子温泉泊まり東北道でゴールデンウィーク安いのでいくます⤴️
参考にさせて頂きますねぇ❤️
コメントへの返答
2019年4月21日 8:10
おはようございます。

いい温泉旅行ですねー(*^_^*)

那須の辺りもいい温泉がありますね。鳴子温泉!いいですねー山形!何度か鳴子温泉にいってます。山形に9年くらい住んでましたので。銀山温泉とか肘折温泉とか・・・沢山ありますよー(*^_^*)
2019年4月21日 5:21
おはようございます。
合格おめでとうございます🎊💐
宿がシンプルすぎて(笑)今ではかえって新鮮でした。うちの息子が合宿で免許をとった時は近くのアパートに泊まったと聞きましたので(^^ゞ
コメントへの返答
2019年4月21日 8:15
お疲れ様です。

宿は近くに何カ所もありましたね!人員が多いとアパートになるにかなっ(^^)
自分は共同部屋に入りました。

県外からの方が多いイメージでしたが・・・有名な教習所ですからね! ご飯が美味しかったので最高でした♫
2019年4月21日 8:11
おはようございます🤗

4号沿いの、あそこの学校ですか?

二種免許は、時間が掛かりますから大変でしたね〜🧐
コメントへの返答
2019年4月21日 8:25
おはようございます。

4号沿い・・・イエスアイドュー!

良くツーリングで教習所の前を通過していましたが・・・まさか自分が入校するとは・・・

自分は大型免許があるので、教習時間は1段階が8時間、2段階が10時間の18時間で終了です。大型がないと+10時間くらい有りました!

この年になって改めて学科の勉強~改正になった免許の制度など勉強になりました。

どうですか?免許の最高位である2種免許は?
2019年4月21日 10:24
こんにちは。
二種免許、取得されていたんですね。

教習所なんて牽引以来なので、懐かしく感じます。
コメントへの返答
2019年4月21日 12:33
お疲れ様で~す☺

たまには交通法規を勉強するのも、いいかも☺
2019年4月21日 22:33
シーマさーん♬

おめでとうです(〃▽〃)
バスの運転が出来ちゃうなんて!
死角とか乗用車とは違って沢山有る様な…
後方確認も大変そうだしバックなんて怖くて私出来ません(>_<)🚌

トップ画像見た時赤い車のオフ会かと思ってたら教習所だったのですネ

一週間の温泉でお肌ツルツルになりましたか(〃▽〃)
ラーメンとスロットは欠かせませんね♬
5年ぶりの味なんてとっても懐かしかったのでは🍜
お葱てんこ盛りψ(〃▽〃)ψ

いちごカレー気になりますぅ(*ノωノ)🍓

TOMOKO🐥ピヨピヨ
コメントへの返答
2019年4月21日 23:25
TOMOさ~ん♫

ありがとうございます(*^_^*)
ハラハラしながらの卒検!2番目だったんですが・・・最初に検定を受検した方が・・・脱輪! 中央付近に乗っていた僕は・・・ガーン!自分も脱輪したら・・・どうしようっと ドキドキ❣ 

教習の時、後方バックで思い切り・・・後ろをぶつけるし(^^;) 指導員もびっくり! 僕も モアびっくり!
とりあえず、一発で合格いたしました。 パチパチ(^^)

温泉は助かりましたねぇ~♪疲れが取れます。

せっかく那須に行ったので、懐かしいラーメンを食べてきました。美味いですねー(*^_^*)

あと、栃木イチゴカレーも意外と美味しかったです。高いだけ有りますね!

TOMOさ~ん  あァ~ん♪



 cima🐥
2019年4月26日 19:31
ゴハン食べ放題と温泉がメインで免許はオマケの旅行と考えれば…(笑)。

イチゴとカレー……合うんですか?
コメントへの返答
2019年4月26日 22:20
こんばんは~!

合宿免許最高(*^_^*)

いい一週間でした(*^_^*)

イチゴカレーは、まいう~♪
マジで!

イチゴは、そのまま入ってませんよ(*^_^*)

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation