• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

修理見積もり

昨日の事故を受け、バイクの修理見積もりにレッドバロンに行ってきました。
車体を持ち込むのが良いのでしょうが、天気が良くなく、足の状態も万全ではないので車で行って、部品の発注のみ。

alt

カウルが21,100円、その取付に必要な部品が20円+90円、後輪ブレーキペダルが3,400円、純正フレームスライダーの頭の部分が1個950円と思ったより安かったので両側を頼みました。※消費税抜きです。
交換した後の部品の処分が面倒なので、取り付けも依頼して工賃がかかってという感じです。

ついでに、いつまで経ってもカワサキから連絡が来ない「サービスキャンペーン(不具合の無償修理)」の対応もお願いしてきました。主にこちらに時間がかかるため、バイクの預かりで対応したいとのこと。


レッドバロンに行く前に、病院に寄ってきたのですが、擦過傷の方はよいとして、打撲でふくらはぎが1.5倍ほどになっていて(昨日より腫れてる)、1週間でも腫れがひかないかもとのこと。伸びない包帯「弾力包帯 エラスコット」で膝下からくるぶしまで、少し圧迫気味に巻いていただきました(要は圧迫止血?)。血管とか内出血しているのでしょうが、悪化しないことを祈るばかりです。

(追記 12/18)

覚書です。
足のむくみは大分良くなりました。膝下から足首まで紫色になり黄色になり。ぶつけたところがタンコブのようになっていてちょっと心配。朝起きて動くと、その固まった部分がほぐれて?疼いて、その繰り返し。
それから、右の肋骨がたぶんヒビが入っている。12日に事故って、16日から違和感を感じて、17日、18日と段々痛くなってきました。時間が経ってから症状が出てきてちょっと驚きです。経験から言って、レントゲンに映らないくらいのヒビかな?

(追記 12/28)

覚書です。
足の外傷が、ようやく治ってきました。タンコブ状の内出血のほうは、座ったり寝転んでいると痛みはないのですが、立っていると血圧が掛かるのかズキンズキンと痛みます。
心配になったので、本日2週間ぶりに病院に行ってきました。結論として日にち薬みたいです。楽になるだろうからと、タンコブ状の部分に注射器を刺して血を抜いてもらいました。医者の「こんなの普通ですよ」みたいな対応で精神的に安心しました。

ところで、バイクの修理ですがレッドバロンからは連絡なし。部品が2週間も届かないことはないと思うのですが、年末で忙しいのかな。こんな足の状態なので、今連絡があっても、来年にお願いすることになるのでしょうけれども。

もう、いろいろな企業は年末年始の休みに入るのではないでしょうか。わが社は4日間だけです。土日の重なりが一番ダメなパターンです。

(追記 1/3)

覚書です。
年末年始は、怪我の件と、コロナ禍ということで、特にどこかへ出かけることもなく、明日は仕事始めです。ずっとゴロゴロとしていました(汗
休み中に、足の外傷は表面も乾いて完治。打撲による筋肉の損傷で、可動域に制限が生じていたのですが、それも緩和されて、ほぼ歩くのに支障は感じなくなりました。立っているときの激しい痛みも無くなり(若干疼くくらい)、あとはタンコブ状の固まった血液が無くなればというところです。肋骨の痛みもなくなりました。

(追記 3/9)

覚書です。
怪我のタンコブ状になっていた部分ですが、若干小さくなってはいるものの、まだしこりがあります(痛みは全くありません)。
このしこりは「瘢痕組織」と言われるもので、打撲の時に出血した血腫が線維性の組織に置き換わってなかなか吸収されないために起こる症状のようです。一旦できてしまうと、治るまでに数ヶ月以上かかってしまう場合もあるとか。

打撲になったときは、「RICE処置」を適切に行うことで、内出血の量が軽減され、瘢痕組織になる事も少なくなるそうです。
RICE処置とは?
・Rest(安静)-患部を動かさない
・Ice(冷却)-患部を冷やす
・Compression(圧迫)-患部を圧迫する
・Elevation(挙上)-患部を高い位置に保つ
生活する中で難しい部分もありますが、覚えておきたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/13 14:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12ヶ月点検後のパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

ヒットアンドアウェイ
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

【おいでませ福井】こどもの日は福井 ...
LEN吉さん

A052装着で鈴鹿へ!
DORYさん

HONDA S660 に ピアノブ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアフィルター清掃 http://cvw.jp/b/1993228/48429416/
何シテル?   05/14 11:13
COPEN880です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ・CX-3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 17:41:04
ローブS用のドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:28:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2台目のバイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買ったスチールグレーのコペンに乗っています。 やっぱり運転がすごく楽しい車。長く大 ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
初めてのバイク。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代です。レザーパック+Gパック。 事故で・・・(TT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation