• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPEN880のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

「新しい生活様式」を踏まえ、車校再開

緊急事態宣言の対象区域から外れたことにより、休業協力要請も解除され、本日から普通二輪の車校が再開されました。フィジカルディスタンスが保たれる二輪から再開され、自動車の教習の再開は少し先になるようです。

「新しい生活様式」の定着も図られており、まず入り口すぐに受付が設置され検温・体調の聞き取り、手の消毒が行われました。

また、一月ちょっと休校後の再開で、新しく予約確認券を受け取りました。
alt
スケジュール通り問題なくいけば、6月7日には免許が取れるのかな?
でも第二段階のみきわめの夜間は、ちょっと嫌なので変更したいかも。

さて、本日は教習1時間と、第一段階のみきわめでした。
あれだけ苦手だった一本橋は、何故か一度も失敗することがなくなりました。たぶん、夜間&雨の日で見通しが悪いとダメなんじゃないかと思います。
そして、今日は何回か転倒しました(汗
もう起こすのは慣れたもので、こういう時じゃないとそういう練習ができない・よい経験だと開き直っています。


それから、乗るバイクを決めました!
Ninja 250 キャンディプラズマブルー(2018年)です。途中で、燃費も良くて低中速域でトルクフルなGSX250Rにしようかとかいろいろ悩みましたが、第一印象のまま行こうと思います。
ちょうど地元のバイク屋の店頭に並び始めたところで、気になって昨日見に行って、値段も割と手ごろで、立ち転け傷もなく、そのまま仮契約して取り置きをお願いしてきました。


(追記・覚え書き)

5/20にナンバー取得のための住民票を取得して、バイク屋へ契約書に押印してきて、また代金の振り込みをして正式に契約となりました。
いよいよ納車も近づき、ウェアを何にしようかホント悩みます。


そして車校も第二段階が始まりました。
第二段階は技能教習8時限・学科教習1時限あって、技能教習のうち3時限はシミュレーターなので、実際乗るのは5時限だけ。卒業検定のコースを覚えながら第一段階で学んだことを復習していく感じでしょうか。新しく学ぶのは、急制動だけ?のようです。

いつも技能教習はペアで行われ、ずっと同じ男の人と組んでいたのですが、今回の第二段階・2時限目は初めて女性の方とペアになりました。その人は今後、連続で教習を受けて、来週の火曜日に卒業検定予定とのことで、うらやましいなと思った覚え書きです。
Posted at 2020/05/17 20:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Monkey125のバッテリーを交換 http://cvw.jp/b/1993228/48643942/
何シテル?   09/07 23:05
COPEN880です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

マツダ・CX-3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 17:41:04
ローブS用のドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:28:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2台目のバイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買ったスチールグレーのコペンに乗っています。 やっぱり運転がすごく楽しい車。長く大 ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
初めてのバイク。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代です。レザーパック+Gパック。 事故で・・・(TT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation