• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPEN880のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

コペンとカメラ

カメラを購入したので、コペンを撮ってみました。



光の加減で綺麗に見えますが、実物はボンネットとかルーフとか塗装が劣化してきています。全塗装も考えるなか、カメラを購入してしまったのですが・・・、冬のボーナスに期待しましょう。

散髪の後、本屋の駐車場で撮影したのですが、周りから見たら何しているんだろうと思われたことでしょう。
この後、季節ものということでコスモスを撮影してきました。




ここからは、カメラの話。
購入したのはFUJIFILMのカメラです。以前はソニーの高画素機を使用していたのですが、最新を追うのに疲れ、ソニー製のセンサーではないCANONに移行して現在に至っているのですが、衝動買いしてしまいました。

過去にはPentaxを除いて、様々なメーカーのカメラを使用しましたが、ファインダーや背面液晶を見て、「おっ」と思わせるカメラはFUJIFILMが多かったように思います。
絵づくりが自然な感じなのがFUJIFILMの印象で、CANONは記憶色(鮮やかに振った感じ)、Nikon(ニコン)は記録色を忠実に再現していると言いますが・・・。
メーカーによって設計思想が異なるので、どのカメラが良いとかは言えません(汗)。なので、色々迷う訳です。

個人的には、シグマの35mm判フルサイズFoveonセンサーを使ったカメラが気になるのですが、まだまだ登場は先の話のようです。APS-Cで良いので、fpシリーズで出してくれないかな。

写真を仕事や趣味にしている人は、最終的にLeicaに行き着いたりするのですが、アレは高すぎて無理。
Posted at 2021/10/24 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Monkey125のバッテリーを交換 http://cvw.jp/b/1993228/48643942/
何シテル?   09/07 23:05
COPEN880です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ・CX-3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 17:41:04
ローブS用のドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:28:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2台目のバイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買ったスチールグレーのコペンに乗っています。 やっぱり運転がすごく楽しい車。長く大 ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
初めてのバイク。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代です。レザーパック+Gパック。 事故で・・・(TT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation