• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPEN880のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

エバポレーター洗浄 からの

初体験なエバポレーターの洗浄を行ってみました。
皆様の整備手帳を参考に、ホームセンターでエアコン洗浄スプレーを購入してきました。



助手席の奥、エアクリーンフィルターが入るところの狭い隙間から、エバポレータが見えることは見えます。
・・・が、見ながら噴射できるわけでもなく、どうやって当てるんだろうとしばらく悩み、結局は狙いを定めずに適当に。



それでも、こんな感じで下に落ちてきていたので、よいのかな?


ここまでは、サクッと終わったのですが、本日メインのナビの取り付け。
何か6時間ぐらい触ってました^^;



もう、配線は見たくないです。
Posted at 2013/10/14 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

彩速な

本日、通販で注文していたカーナビが届いていました。
KENWOOD 彩速ナビ MDV-X500です。



PIONEER 楽ナビ AVIC-MRZ009の地図が見やすそうだったので迷いましたが、スマートフォンのようにフリック、ピンチができるのを店頭で見て、使いやすそうだなとこちらに決めました。

さて、今日明日は仕事なので、月曜日に取り付けたいと思います。
今までオーディオレスだったので、楽しみ^^

これで遠出ができる。
Posted at 2013/10/12 23:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

ETC始めました

本日ETCを設置。
ETCは、アンテナ分離型のPanasonic CY-ET908KDです。
自分で取付を行ったのですが、かなり面倒でした^^;


アンテナはAピラーを通して、ミラーのところに。
本体は、オープンカーなので、鍵がかかるグローブボックスにマジックテープで貼り付けしました。
今回の一番のキモは電源取り・・・かな?

オーディオ裏からではなく、初めてヒューズボックスから電源を取りました^^



TAILから常時電源(バッテリ電源)、ACCからACC電源を取りました。
エーモンのミニ平型ヒューズ電源を使用します。
TAILには、10Aヒューズから5Aの電源が取れるタイプを、
ACCには、7.5Aヒューズから5Aの電源が取れるタイプを使用。

検電テスターで確認したところ、
常時電源は、FOG15A、D/L15Aからも取れそうです。


ACC電源は、今後の増設用に電源分岐ターミナルをつけたり、
4本の電装品のアースコードを接続できるアース用端子をつけたり
・・・何だかんだで、設置料が高くついたような・・・^^;


セットアップは、近くのジェームスにお願いしました。
2,625円でどこも同じようですね。
マジックテープなので、本体を持ち運びできたためか10分ほどで完了。


さて、あとは無事ゲートが開くかどうか。
Posted at 2013/10/05 21:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Monkey125のバッテリーを交換 http://cvw.jp/b/1993228/48643942/
何シテル?   09/07 23:05
COPEN880です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415 161718 19
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

マツダ・CX-3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 17:41:04
ローブS用のドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:28:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2台目のバイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買ったスチールグレーのコペンに乗っています。 やっぱり運転がすごく楽しい車。長く大 ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
初めてのバイク。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代です。レザーパック+Gパック。 事故で・・・(TT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation