• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPEN880のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

ハザードキット取り付け

今日は、先日購入した「PIT CREW NINJA250/400 オリジナルハザードキット 2018~モデル」の取り付けを行いました。

まず、左サイドカウルを外していきます(ボルトを外すのにシートも外す必要があります)。この辺りは説明書通りに外していけばよいのですが、ボルトが11ほどあり、六角ボルトだったり、六角穴付きボルトだったり、どこの物か覚えておかないと再取り付けに大変です。

説明書で分かりにくかったたところは、「サイドカウルを外す際、ウインカーのカプラーとヒューズBOXを取り外す必要があります」というところで、私自身はサイドカウルは完全に取り外さず、浮かした状態にしたため、ウインカーのカプラーは外しませんでした。また、ヒューズBOXはカウル側の「固定金具から」取り外すという意味でした。



ちなみに、カウルを取り外したら、写真のようにヒューズBOXは宙に浮いていた状態で固定されておらず、たぶんレッドバロンで「サービスキャンペーン(不具合の無償修理)」の対応をしてもらった時に、固定金具につけ忘れられたのだと思われます(汗)



純正のスイッチボックスを取り外し、クラッチスイッチのカプラーも外します(赤丸のところ)。ハンドルバーには穴(緑丸のところ)が空いていて、スイッチボックス内の突起をここに入れることで動かないよう固定しています。



赤色の丸の位置にカプラーがあるので外すと、純正スイッチボックスを引き抜き取り外すことができるので、購入したスイッチボックスと交換します。コードをフレームの中側に通すことになるので、この辺りが一番大変です。(カプラー周りの黒い筒は、雨除けですね。)
購入したものには、このカプラー部分に青い線が出ていますが、「これは社外部品でフロントウインカーをW球にしている場合のポジションランプ用電源」とのことで、私の場合は使用しません。

あとは元通りに戻していくだけです。ハザードも無事点灯を確認して作業終了です。



純正スイッチボックスと、交換したスイッチボックスとを比較してみると、大きさや作りはほぼ同じです。というか、交換したスイッチボックスも他車種の純正品?でしょうか。
コードが若干短い気がするのと、スイッチボックスから延びているコードの被覆が太いかも。

Posted at 2021/05/29 14:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日 イイね!

バイクの保険の更新

もうすぐバイクを購入して1年になります。
自賠責保険が1年にしてあったので、昼から休みを取り更新に行ってきました。



任意保険は自動更新にしてあるのですが、自賠責保険と異なる保険会社にしていたので、任意保険の方に合わせて契約。
250cc未満だと車検がないので、とりあえず3年にしておきました。
自賠責とセットだと任意保険に割引があるのですが、1000円ほど安くなるようです。

自賠責保険に入ると保険標章(ステッカー)が発行されます。
バイクを購入したときには、貼られて納車されたので知りませんでしたが、これをナンバーに貼り付けないといけないと初めて知りました(汗)
車だと車検工場が貼るので、自分で貼ることってないんですよね。



原動機付自転車(原付)・250cc以下のバイクは自賠責保険ステッカーを、250cc以上のバイクは車検ステッカーを貼り付けるようです。


それはそれとして、6月9日で丸1年となるので、オイル交換を兼ねて1年点検をお願いしようと思っています。





Posted at 2021/05/21 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

ステッカーチューンを考えてみる

ちょっと夜中に目が覚めて眠れなくなったので、バイクのステッカーチューンについて考えてみました。
ネットに「KAWASAKI NINJA H2 GRAPHIC STICKER」というものがあったので、ninja250で作成して貼ってみた場合のシミュレーション。反射素材で作成すれば、夜間の安全性が高まるのではないかと、そんな理由。



反対面は、撮影した写真がなかったので反転処理。



微妙か・・・?(汗)



Posted at 2021/05/11 04:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Monkey125の1年点検 http://cvw.jp/b/1993228/48554018/
何シテル?   07/20 22:17
COPEN880です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

マツダ・CX-3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 17:41:04
ローブS用のドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 18:28:45

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2台目のバイクです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で買ったスチールグレーのコペンに乗っています。 やっぱり運転がすごく楽しい車。長く大 ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
初めてのバイク。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代です。レザーパック+Gパック。 事故で・・・(TT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation