• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみあの愛車 [BMW R1250R]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

タイヤ交換、DIYホイール脱着作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行1万キロでOE装着のMETZELER Z8が限界に達したので、タイヤ交換しました。ディーラーに依頼すると、とんでもなく高い?(未経験)量販用品店でも、輸入車は前後15,000円以上と高額です。前回、GSFのときにホイール外して持ち込み交換したら格安だったので、今回もチャレンジしてみました。結果、工賃は前後で3,000円+税とお財布にやさしく済みました。脱着も3時間くらいなので、軽微な作業でした。
2
フロント、構造は日本車と大差ないですが、使用ボルトが特殊です。メインはアクスル右側の22mm HEX、ストレートのスピンドルツールがぴったり合います。アクスル左側は12mm HEX、1/2sqのソケット手持ちがありました。
3
ブレーキキャリパーの脱着、ラジアルマウントは13mmです。私のRは稀少なHayes製、Bremboの供給が悪かった頃に装着されたらしい。GSやS1000Rでも見かけますが、ブレーキオイル滲みのトラブルが出たものもあるそうです。幸い、私のはノートラブル。特に性能差も感じてないです。
4
リアホイールは片持ち式、T50のテーパーボルト5本で固定されています。今回、唯一ハマったのが、リアホイールのバランス取りが不可だったこと。量販店ではアタッチメントを置いてないそうで、ディーラーに頼まないとダメらしい。ただ、ネット情報では最近のタイヤは精度が高く、バランス取りしなくても済むケースがあるとか。今回、フロントホイールのみバランス取りしてウェイトなしでした。MICHELINはゼロバランスということですかね。リアホイールに付いていた旧タイヤ用のウェイトは外しました。実走行で検証してみます。
5
最後に、各所の締め付けトルクを記しておきます。英語版サービスマニュアルより引用しています。
Fブレーキキャリパーボルト 38Nm
Fフォークアクスルシャフト 50Nm
Fフォークアクスル固定ボルト 19Nm
リアホイールボルト 60Nm

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW Motorrad サービス警告リセット

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

ベッドライトLED化❗️

難易度: ★★

社外スクリーン装着

難易度:

前後タイヤ交換(1回目)

難易度:

ハンドルバーライザー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1250R BMW Motorrad サービス警告リセット https://minkara.carview.co.jp/userid/1993522/car/3397381/7681448/note.aspx
何シテル?   02/18 16:44
ふみあです。 良妻賢母なドイツ車もいいけど、美魔女なイタリア車がやはり好きかも^^ バイクも20歳からずっと乗り続けてます。2&4、どちらも楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ シフトペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:05:49
部品名が分からない ドアミラーの隣の、三角の部品 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 09:13:30
BILSTEIN  BSS‐Kit 取り付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 19:06:50

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
R=ロードスター、Boxer搭載のRシリーズの中ではどうも不人気らしい。しかし、自分的に ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
こだわりの足クルマとして購入しました。 20年ぶりのランチア車(バッチが違うけど)、初代 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
セカンドカーを入手するため、バイクを手放して4年が過ぎた。オープンカーのドライブは、たま ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
10年ぶりに、再び官能のalfa V6エキゾーストに溺れたくなって、Spiderから乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation