• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月28日

2019GW最初の日曜日

2019GW最初の日曜日 なかなか天気が良くならない2019年の
GWですが、連休二日目は都内から
ちょいと足を伸ばして、江ノ島に行き
今、シーズンに突入している生しらすを
堪能してきました。

GW最初の日曜日なので、かなりの渋滞を
予想して出発時間を設定しましたが、
予想していた時間より少しだけ早かった
かもしれません。
[ハイタッチ!drive] 江ノ島ドライブ
2019年04月28日 08:51 - 11:12、
71.25 Km 2 時間 9 分、
7ハイタッチ、バッジ76個を獲得、テリトリーポイント810pt.を獲得




江ノ島に到着後、すかさず目的のお店
「しらす問屋 とびっちょ本店」で
予約券を受け取ります。


しか~し、11時過ぎの時点で待ち時間は
既に90分以上って事に!(・・;)
某ネズミ~ランドかいっ( ;´・ω・`)

それでもただ待って時間を費やすのは
もったいないので、とびっちょ本店と
同じ通り沿いにある、「魚華」の屋外の
焼き物コーナーで、焼き牡蠣や焼き蛤を
堪能する事にしました。



まずは焼き牡蠣から。

ヤバいっす!(*^^*)


続けて焼き蛤が提供されました。

江ノ島の蛤より、九十九里の蛤の方が
絶対美味しいと思っていましたが、
今回の蛤は結構イイ!( ≧∀≦)

この後、仲見世通りの途中にある
「とびっちょ弁財天仲見世通り店」に行き
食べ歩き用にプラ皿に盛られて販売
されている生しらすを食しましたが、
仲見世通りの人通りがもの凄くて
写真を撮っているどころではなかったです。

※画像は参考の為、ネットから拾いもんの
食べ歩き用生しらすの販売されている姿。


これの、生しらすオンリー500円のを
チョイスしました。
普通に美味しいです。


「とびっちょ本店」の予約順番が、
まだまだ回って来ませんので、再び
「とびっちょ本店」や「魚華」が
並ぶ通りに戻り、今度は「魚華」の店舗内
で着席して生しらすを食べる事にしました。

窓際の席だったので、目の前の
マイSHUTTLEが停めてある駐車場が
見えますが、いずこ?



そして注文したものが提供されてきました。

生しらす単品


つみれ汁


江ノ島には沢山の生しらすを提供している
店舗が建ち並びますが、店によって
生しらすの味が違うんです。
店毎に漁船・漁場が違うので、それだけで
生しらすの味が変わってきます。

当日の結果は、この「魚華」で食べた
生しらすがナンバーワンでした。


そしてやっと本命のお店、
「とびっちょ本店」で食べられる順番が
来ましたが、なんと3時強も待たされて
しまいました(○_○)!!

これが、とびっちょ本店の生しらすの
小鉢盛りになります。

私流の食べ方は、定番の「どんぶり」は
注文しません。
あくまでも小鉢の単品で食するのです。

一人分のオーダーとして、生しらすの
小鉢が二皿と、桜エビの醤油付け一皿。
それと、ごはんセットの注文で、
ごはんと味噌汁のお椀が付いてきます。


それと、同行者とシェアして食べる
トロサーモン刺です。



今回の仲良し同行者さん、酒豪なので
珍しい「江ノ島塩ビール」に、
チェイサーがハイボールだそうです(^_^;)))


自分はSHUTTLE運転なので、おあずけ(涙


3時間強も待たされ、結果当日の生しらすは
「魚華」で食べた方が美味しかったので
ちょいと残念でした(゚Д゚;)

でも、2019年GW最高のスタートだなぁ(良
d=(^o^)=b

生しらすをはじめ、色々食べ物を堪能した
後は、近くの「西浦漁港」方面へ
散策に出掛けました。




磯場でヤドカリを見つけて
戯れてみたりしました。


その後江ノ島展望灯台を目指しましたが、
展望台に入場するのに、ここでも30分待ち
との事で今回は断念( ;´・ω・`)


展望灯台近くから、辺りの景色を
色々撮影しました。







江の島サムエル・コッキング苑に入場し、
その中の「マイアミビーチ」から
ヨットハーバーと片瀬海岸方面を望みます。



この後は東京への帰路につきました。


[ハイタッチ!drive] 江ノ島ドライブから帰路
2019年04月28日 17:43 - 19:31、
66.08 Km 1 時間 48 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得


帰りは普通に早かったな~(^○^)

と、こんな感じでGW最初の日曜日は、
江ノ島生しらすを堪能しつくして最高~の
1日でした!( ≧∀≦)
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2019/04/29 10:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

WASH ME ❓
mimori431さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヤマチュウ さん
東京や埼玉の自分の生活圏でのスーパーでは
全くと言っていいほど生ウニは見掛けなく
なってしまったので、キャンプに来た時ぐらい
プチ贅沢しています😋」
何シテル?   06/16 20:32
国内最後のオデッセイ買いましたー HV車の点検整備には欠かせない資格、 低圧電気取扱い安全教育のインストラクター資格有り。 その他... 公益社団法...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TENSIK USBファン クールウェア専用 ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 20:32:16
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 19:53:18
ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:59:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイと言うネーミングの車、 国内外問わずだとしたら 初代RA1が出たばかりで購入し ...
その他 その他 もちゃ (その他 その他)
【基本情報】 和名:リチャードソンジリス 英名:Richardson's ground ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
事情があり、前車USオデッセイを泣く泣く手放して 久しぶりに5ナンバーサイズのハイブリッ ...
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2013年7月12日に納車。 4年間大切に可愛がってきました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation