• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

androtakaの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

サブバッテリーシステム構築

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
キャンプに行く時は、おリス達の冷暖房や
冷蔵庫等の電化製品を稼働させる為に
キャンプ場は殆どいつも電源付きサイトを
借りていた我がキャンプ道🏕。

電源付きサイトだと立地に制限があり、
電源無しだったらこんなに景色が良い
場所に滞在出来るんだよなぁ〜と
感じていた事もしばしば。
なので前車ホンダ シャトルの時からの
夢だった、サブバッテリーシステムを
現在のオデッセイにて実現❗️
2
バッテリーはパナソニックのcaosの
充電制御車用バッテリー性能ランクの
1番大きい、N-145D31Rを2台用意。
3
走行充電器(アイソレータ)は
RENOGYのRBC50D1S。
4
その他RENOGYの走行充電器の
管理モジュールのBT-2や
電圧・電流モニター。

Amazonで購入した、
電源・電流モニターの1個は
完全に不良品だよなコレwww😅
もう1個もなんかおかしい🤔
5
インバーターをセットした後の
最終レイアウト。
6
インバーターは
正弦波がちゃんと出せる2000Wタイプ。
オデッセイ純正オプションの
1500Wの100Vコンセントを納車時に
付けて貰ったけど、これが正弦波では
なかったようで一部の電化製品が
駆動出来なくて使い物になんなくて😅
なので純正オプションの100Vコンセントが
あるのにインバーターも買ってしまった💦
7
インバーターの液晶モニター。
8
コンテナBOXに通気の為の
穴開け加工したものに収めて、
車両のバッテリーとはバッ直電源を
車内に引き回してきたのと接続。

パナソニックのcaosバッテリー2個で
推定290Ahの容量になるので、
これで電化製品を相当稼働出来ると
踏んでるけど、実際には如何に❓
  
これでキャンプ場の電源借りなくても
存分に電化製品使えるように
なるぞ〜〜\\\\٩( 'ω' )و ////

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏を前にバッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

定期充電(2024/04)

難易度:

バッテリー交換してみた

難易度:

バッテリー取付前補充電

難易度:

バッテリー交換(過去整備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] イレブンオートキャンプパークからの帰路
2024年06月17日 16:28 - 18:04、
72.15 Km 1 時間 20 分、
1ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント580pt.を獲得」
何シテル?   06/17 18:33
国内最後のオデッセイ買いましたー HV車の点検整備には欠かせない資格、 低圧電気取扱い安全教育のインストラクター資格有り。 その他... 公益社団法...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TENSIK USBファン クールウェア専用 ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 20:32:16
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 19:53:18
ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:59:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイと言うネーミングの車、 国内外問わずだとしたら 初代RA1が出たばかりで購入し ...
その他 その他 もちゃ (その他 その他)
【基本情報】 和名:リチャードソンジリス 英名:Richardson's ground ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
事情があり、前車USオデッセイを泣く泣く手放して 久しぶりに5ナンバーサイズのハイブリッ ...
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2013年7月12日に納車。 4年間大切に可愛がってきました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation