• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新潟県のグラタンの"青い稲妻" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2017年10月10日

いよいよ神頼み!フロントバンパー補強ステー取り付け!(* ̄∇ ̄)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ようやく昨日届いたティークラフト製バンパー補強ステー!\(^^)/

早速取り付けいってみましょう!(^3^)/
2
付属品には対策でよく見かけるフランジナットのセットが入ってます。
ただこのフランジナット、ナット裏に素材を噛むように『セレート』と呼ばれる加工がされてる物でして、自分でつけた物にはそれが無くこちらと交換しました。(^^;
3
ただ付ける訳では無く、サイドマーカーのところの『突起』を切り取る指示がありました(゜ロ゜)

これは初めて聞きました(笑)
4
ニッパーで…とありますが自分はニッパーで切断したあとにカッターで仕上げました(^^)d
5
で取り付け完了の図!
8ミリのスパナで作業するので事前に準備しといたほうがいいです。(^^;
ナットを上にしたのはしめこむときにプラスドライバーで微調整しやすくするためです( ´△`)

もちろん最後の締め上げはスパナでやった方がいいと思います。(^^;
6
いよいよステー本体の取り付けです!

まずフェンダーのライナー部分をまるごとめくる為にクリップ、ボルト等を外していきまふ。( ´△`)
7
ここにステーの根元を取り付けて…
8
ここに先端を取り付けます。
その2
に続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

Revolution強化フロントメンバー取り付け

難易度: ★★

STIステアリングギアボックスボルト交換

難易度: ★★

エンジンルームコトコト

難易度:

ドアスタビライザー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ モモのサイドブレーキ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1993971/car/2209312/5829535/note.aspx
何シテル?   05/20 14:55
どうもはじめまして!コペン大好きな新潟県のグラタンです。 以下歴代愛車順 ミツビシ パジェロミニ →ニッサン ジューク →スバル BRZ →ダイハツ コペンロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鍵穴隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:37:00
D-SPORT / ボンネットダンパー / 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:22:57
暇なのでメーター液晶イルミをカラフルにしてみたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:34:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年3月19日BRZから乗り換え納車しました。 2019年式で走行距離126キロの ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
父親がS660手放して購入しました。
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
家にあったボロボロのプレオを手放して地元のホンダディーラーの下取り中古車売り場でたまたま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
父親が念願だったS660を購入しました。 家族としてカーライフをサポートしようと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation