• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゅぅ@ふぇりのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

カローラフィールダー レビュー

カローラフィールダー  レビューステーションワゴンという絶滅危惧種なボディー形状
さらにお求めやすい価格でMTの新車が買える!

これに付きます。

車両が軽自動車(上位車種)の新車と変わらない位のお値段で

ちなみに当方購入したグレードは

2WD (FF) ガソリン車(1NZ-FE)
5MT 排気量1500cc

グレード 1.5G AERO TOURER

寒冷地仕様のメーカー希望小売価格
188万8625円

となっております!(*ノ∀`*)


ちなみにマイナス評価が多いと思いますが…
個人的にこれと言って可もなく不可もなくな感じで

全ての面において…値段を考えると非常に満足です!


今回はあえてデメリットメインで書いてみました!
それが特にデメリットに思わないのであれば


非常に買いな車です!

あくまで個人的な感想で書いてますので…クレームや苦情等は受付けてませんのでご了承下さい!
Posted at 2017/05/23 11:06:14 | コメント(2) | クルマレビュー
2017年05月03日 イイね!

GW(夜勤明け2連休の過ごし方)

世間はGWですよ!

どこ行っても混んでます(´・ω・`)



そういう時こそ引きこもり!笑

ただ家に引きこもるだけだと健康面が心配なので…


とりあえずアクセサリーソケットが1つだけでしかも車体中央…これは

シート下のDC12v→AC100vインバーターに使用


それにしてもなーんも付けれないなこの車…ついに来ましたよ


大事な事なのでもぅ一回言います!



出かけても混む!

引きもるのも健康に良くない!!

そんな時こそ車イジリ!!!⊂( ・ω・ )⊃笑


とりあえずヒューズBOXの シートヒーター用らしきヒューズから電源を拝借

ちなみに元は10A手元にあったのが15A…

買いに行ko…混むから辞めた

まぁシートヒーター付いてないし

電力使い過ぎなければへーき!へーき!…多分…笑

とりあえずちゃちゃっと配線通し使って運転席側に

でそこで市販の6連ソケットに繋いで




左側にいい場所がなくETC抜き差しやりにくいけど元々無理な位置だしいいや!って事で決行






ふるーい型遅れ丸出しのレーダーと

バッテリーの状態確かめる為に簡易電圧計




ついでにUSBソケット少ないから増設!

小物入れは助手席側に付けたかったがDにて謎な装置取り付けられてた為に断念笑

あとやはり前の車ではプラズマクラスターとナノイーのダブルパンチだったので

ナノイーはコンセントあるし家で使えるけど

プラズマクラスターは使えねぇんだよ!
積んじゃえ笑
って事で

今回はあえて吸盤で取り付けるタイプ使用してません…前車で幾度となくカバンや足で当てられ落とされ…不評だったので笑

500ml紙パック置けるようにするやつも設置

そして洗車

見事に夕方です!

1日潰れました笑⊂( ・ω・ )⊃


ちなみにはじめてレーダーの更新してみました笑

前のデータは2013年のモノらしく…
4年もたてば新東名無いし使えねーな思ってたけど…

ついでにLEI03気になるけど高いし

とりあえず更新してみました笑




皆さんも良いGWをお過ごし下さい(*´∀`*)



Posted at 2017/05/03 14:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

最近はあまり聞かないけど…


アクセルペコペコというキーワード

電子スロットル化されて
DBW(ドライブ•バイ•ワイヤー)になりましたが

その当時巷で!?

スロコンとか出る前だからか?

自分みたいなそれともビンボーチューナーもどきが多かったのか笑

簡単に言うと

要するにECUに学習してもらいましょ!電子スロットルに学習してもらいましょ!的な

多分そんな感じだったはず…

個人的にカローラフィールダーはアクセルのツキ悪いなとかワンテンポ遅れるな…

電スロ欲しいな…思った時に思い出しました(´・ω・`)

そういえばアテンザの時も同じ事思ったな!と

でその当時も気持ちの問題なのかマシになった気が…

てことで実施

車に電スロつけてること思ったら不具合もお金も心配いらないし←ここ重要!笑

エンジンかけないでキーオンにして

アクセルを踏んだり離したり

早い方が良いとか遅い方良いとか色々聞くけど

回数は10回ほどど聞くけど

自分は迷信も込めて30回ほど笑

最初10回0%〜100%高速

その次0%〜100%普通にぐいっーと

そしてまた高速で笑


かなり改善された気がするけど…やっぱり迷信?

それとも全開近くまで踏むって事に人間が慣れるだけ?笑

気のせいか燃費も悪くなった気が…笑


まぁ良いや

乗ってる本人が満足してるのが1番でしょ!(*ノ∀`*)



とりあえずこんな感じでまた!



今回画像なしの文ばかりでごめんなさい(´・ω・`)

ここまで読んでくれた貴方ありがとうございます!笑
Posted at 2017/04/22 21:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月03日 イイね!

慣らしついでにブラっとドライブ


えーまず前から気になってた

山口にある

美川ムーバレー

なんか探検とか

洞窟?推理?

男心…子供心?を鷲掴み♡面白そう…笑





大まかにいうと

明日香
ウル
たける

と3編になっており…それぞれが初級•中級•上級となってます!

始めてはどれがいいですか?聞いたところ

初級か中級ですね。と受付の方が…

ふっバカにしやがって紀州の名探偵と言われた俺の洞察力と推理力があれば余裕と

迷わず上級で!と

すると…1時間30分くらいかかりますよ?
その分楽しめますけど(笑)

と子供だましだろうから…1時間目安かな?

と思ってました

この時は…




中に入る時にペンライトもらって
いざ




なかなか雰囲気あるね





序盤にこれが出てきてやっぱり子供だましな感じと思ってました笑

この時点でも…まだ笑




こんなん見ても分からない笑




奥に行くとこんなにも綺麗な場所が



でもまぁ…この時既に3時間経過笑

困りましたよ

最初のうちは探偵は歩いて靴すり減らしてナンボ!
とかどこぞの眠りの名…ポイこと言ってましたが笑

靴下履いてるのに靴擦れしそう…(´・ω・`)

なんとかといて…(´・ω・`)

もう限界笑





出てから一攫千金の夢掴みに

砂金取り初チャレンジw

1個取れました笑

これじゃあ一攫千金無理ですな笑

非常にお腹がすいており

岩国が帰り道







となると


ここですよね


お祭りと間違えるこのインパクト!

もちろん食べ物も



何これ?笑

と思うようなインパクト笑

もちろん普通のメニューもありますよ


駐車場満車

行列当たり前のようになってました笑

ちなみに肝心の慣らしですが
とりあえず1000km超えました笑




車の平均燃費は今のところこのくらい
だいたい正確そうですね笑




そのうちオイル交換しないと…



Posted at 2017/04/03 05:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

納車後2日目にして…

2日目簡単に終わるだろう…とホーン交換決意!

なかなか外れない…グリルはすぐ外れるのに…その先が…今更バンパー外すのも負けな気がする…

色々したらなんとかなった!




純正位置つくじゃん!

簡単じゃん笑

ノリノリで戻そうとすると…笑





例のカバーが…

切っちゃえって加工笑

無事装着!




見えるのがまたなかなか…笑

純正位置につくこと少なかったからな(´・ω・`)今まで笑


Posted at 2017/04/01 16:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1993984/car/2372099/profile.aspx
何シテル?   12/17 16:55
2013年9月23日より始めてみました( ^ω^) 単車歴は 原付クラス APE50 APE100 TZR125 マジェ125 中型以上は XJR400R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:20:11
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 DILKR8B6 ランエボX後期純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 07:16:53
ブースト計取り付け②(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 09:07:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年10月21日 10:30納車 1745km 契約時 初年度 令和4年( ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
人生二度目の新車⊂( ・ω・ )⊃ NZE161G-AWMEK-S ビックマイナ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
最近全く乗ってないけど ツーリングにいけるからやはり大型に乗りたい← 2024年10 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダ アテンザGH5FSに乗っています。 イジリたいがお金がないので基本ノーマルで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation