2008年09月21日
フロントだけで-22.6kgの軽量化
只今、M3を引き取って来ました
体重計で計った今回外したパーツの総重量
22.6kg
今回外した部品は
エアコンコンプレッサー
コンデンサー
配管
エアポンプ周りの部材
(ほとんどが前輪軸から前の部品)
そして同時に行なった作業
電動FANの手動化(ON/OFFスイッチ)
追加オイルクーラーFANも連動して電動FANを高速側でON/OFF出来るようにして頂きました
結果は帰り道の峠で油温が90℃の時にスイッチオンで20秒程で80℃に下がり水温計も明らかにセンターよりも針2本分低くなりました(競技用冷却水との相乗効果)
冷却水をEVOLEX(競技用)に交換
交換作業では完全に元の冷却水を洗い流す為に水道水で洗浄後、蒸留水で数回洗い流す必要があります
効果としては温度が上がりにくくて下がるのが早い冷却水です
ブレーキフルードの交換
ペダルタッチが固くしっかりしました
エアポンプ撤去
エアコンのコンプレッサーと同じベルトで駆動されていたので一緒に撤去
なんだかアクセルのツキが良くなった気がします
アンダーボードの取付け手直し
前のブログに書いたようにナッターとボルトで固定
この結果ボード裏側のボルトの出っ張りが無くなり空力的にも向上
ボルトの長さも首下15ミリで必要最低限の長さで重量増を抑えてくれました
整備性も格段にアップ!
そしてエアコン軽量化の効果ですが…
外した部材をM3に乗せて帰って来たので軽さは体感出来ず(汗
しかし前輪から前の部分で20kg以上軽くなったのでフロントが固く感じました
次回のテストまでに減衰を2段弱くしようと思います
そして次回…
EVOLEXの社長さんからのお願いでミッションオイルを長期テストさせて頂くことになりました
ゲドラグなどのATF指定のミッションオイルをレース専用に開発した『固いけど入りの良いミッションオイル』を市販に向けての公道テストです
ブログ一覧 |
軽量化 | クルマ
Posted at
2008/09/21 18:04:44
今、あなたにおすすめ