• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

M3モディファイ中

昨日よりMCラインにてモディファイ中

今回のモディファイ箇所は

☆サイドバーとセンターバーを追加してそれぞれをボディーに面で溶接
サイドバー2本をフロアに近い位置で取付けてサイドシルに溶接、センターアーチ下の部分を左右で結んでセンタートンネル付近でボディーに溶接

☆フロントサスのプリロードと車高の調整
遊んでいるフロントスプリングを0タッチにしてその分ショックの全長を縮めて元の車高に調整します

☆スタビブラケット取付け位置の調整
ショックに取付けてあるスタビのブラケットを位置を調整してアームと平行に取付けます

☆センターアンダーカバーの加工取付け
UFSの部分が接触するので加工してミッション下まで覆うM3C純正センターカバーを取付けます

☆ミッションオイル交換(80W-240)
EVOLEXのメーカーテストとしてゲドラグ用のミッションオイルの冷間時のテストを行ないます

☆アライメント調整
最近測定していないアライメントを簡単に調整してもらいます
まだまだ脚のセッティング中なので暫定です

☆オイル漏れ修理

以上
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2008/11/10 19:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

マジック🎩
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年11月10日 20:06
更なる剛性upですね。

アラゴスタはフルタップぢゃないんですか?
コメントへの返答
2008年11月10日 20:11
フルタップの全長を調整するの意味で~す
剛性アップは少しずつアップさせてます♪
2008年11月10日 20:39
エボレックス8240
僕もテストしましたが、デフだけでなくミッションにおいても、良いフィールでした。耐久性に関しては、他をよせつけないパフォーマンスかと♪

コメントへの返答
2008年11月11日 19:50
こんばんは!
今回はゲドラグ専用バージョンの市販に向けた公道(冷間スタート)のテストです
良好なら今後エンジンもエボレックスで行く予定♪
2008年11月11日 15:32
 こんにちは♪

剛性アップですね! エボⅩの剛性は結構いいです。 特にねじれ剛性の高さは日本車とすれば最高レベルだと思います。ただ、BMやアウディと比べると落ちますけどね。 更なるレベルアップ期待しておりま~す! 私も頑張ります!
コメントへの返答
2008年11月11日 19:52
E36の剛性はあまり良く無いんですよ
アルテッツァより悪いです
最近の国産スポーツの剛性アップは素晴らしいですね
うめさんはぼちぼち行って下さい
これ以上速くなると手が付けられませんので(汗

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation