• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

車高調整

純正車高を意識してリアの車高を下げたのですが…

リアを下げた状態では終止安定したままでアクセルとブレーキで車の向きをコント
ロールする感覚とは違いました

多分サーキットなどではこの方がアクセルを開けることが出来てタイムが良いと思いますが『楽しさ』を大事にしたい自分にとってはイマイチ

自分の仕様+お山遊びには前下がりのが『楽しい』です

で、結局年末のリア車高を左右揃えた状態に戻したわけです

結論は固定概念に縛られず自分の感性を頼って今後もM3を仕上げて行こうと思いました


ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2009/01/11 11:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 17:11
 こんにちわ♪

私の場合は、車高標準 F-35 L-30 ほとんど平行ですね。タイヤも前後245/40-18ですが、4駆ですから基本的にアンダーです! 峠仕様ですが、上りより下りを意識しているので、極端な前下がりにはしません! ショックを柔らかめの減衰にして、大きめの加重移動とアクセルワークで、アンダー・オーバーを調節しています。 極端な前下がりだと、下りでオーバーが強くなり過ぎてアクセル踏めませんから‥ 自分の車の場合、前後減衰力は、車内で調整出来るので、上り下りで前後減衰いつも変えてます☆  シビアなハンドリンク調整は、なかなか難しいですねッ‥ 温度・湿度・路面状況がいつも一定じゃないので、思う通りにセッティングするにはかなり時間がかかります。そこが楽しいのですが‥。 
コメントへの返答
2009年1月11日 18:39
こんちは!
上り下りで減衰変更してるとは知りませんでした(汗
僕はコースで減衰を変更したいです
セッティングが趣味なんで時間が掛かるのはうれしいことですね

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation