• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

ドライテスト(減衰F2,R2or1)

午後から路面が乾いたので近所のテストコース(自宅から15分の広域農道)に行って来ました

今回の減衰はF2,R2

フロントバネレート14キロに対して減衰2がもっとも脚の動き(スピードとロール量)がバランス良く路面の荒れた部分での跳ねも不満がない範囲
減衰3だと初期のバネの動きを抑え過ぎている感でした
欲を言うと減衰2.5辺りをためしたいのですが…我慢します

そしてウエットでフィーリングの良かったリア減衰2ですがフロント減衰2とのバランスもよく旋回姿勢もばっちり
それではリア減衰1はどんな感じかなと走ってみるとリアのロールがおさまりません
脚が決まった時には立ち上がりでアクセルを開けると横Gが納まり前へとぐんぐん進むのですが減衰1ではロールがおさまらずに更にリアがロールして『おとっとっ』って感じで全然前に進むことが出来ません
ですのでリアの減衰も2に決定
これも欲を言うと減衰1.5辺りを試してみたかったりします

まあ、何にせよ近所のお山テストでほぼバネに対してバランスの良い減衰で車が自然に曲がりたがる部分を見つけたのでこれで『H根』での本番テストに望みます

本番テストで見たい部分の一つは
複合コーナーで2個目のコーナーに入る時に1個目のコーナーで沈んだフロントが戻って来ているか?
1回目のコーナーでフロントが沈んだまま(伸びるのが遅い)になっているとつぎのコーナーで切り返した時にストロークする部分が残っていないのでそのまま『おっとっと』となってしまいます

それともう一つは
今回までのテストで気になっているリアのトラクションの掛かりが断続的で『ガッガッガ』となるところ
この部分は走行後のタイヤ表面チェックである程度見えて来ると思います

今後の調整箇所
リアの車高(フロントはこれ以上低いと高低差のあるキツいコーナーでバンパー壊します)
リアのキャンバー角
タイヤの空気圧調整

記録用
フロントデータ 
車高(地上~フェンダー)630ミリ,ショック減衰 2、空気圧(温間)230

リアデータ  
車高          610ミリ,ショック減衰 2、空気圧(温間)230







ブログ一覧 | サスペンションテスト | クルマ
Posted at 2009/06/21 17:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋が来る
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation