• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

ドライテスト2(減衰F3、車高F3ミリ下げ)

ドライテスト2(減衰F3、車高F3ミリ下げ) 時間が取れたので近所のテストコースを2周して来ました

今回はプロのテスターさんが自分のブログを読んで推測して頂いたアドバイスを実践
フロント 3ミリ下げ、減衰3

走り出してすぐに減衰3の手応えを感じながら中低速ワインディングへ

徐々にペースアップ

車高を下げないで減衰3にした時よりなぜか突っ張り感が少ない(勘違い?

しかしアクセルオフで入るコーナーでの頭の入りは良くなってはいるがリアが追っ付いてこない(リアが廻り込まないで残る感じ)

結果アクセルを入れるタイミングが遅れる

それならば、リアの減衰を2→3に固く調整したらどうか…

おー!!

進入で姿勢が向きが変わって、今までで一番良い旋回姿勢で曲がって行くではありませんか♪

この脚を入れてからもっともハンドルを切らずに曲がって行きます

ただし、多少不満も(汗

リアのピッチングが気になる~

これがトラクションが断続的になる原因か?

バネの固さ(14キロ)に対して減衰が足りてないのかな?


次回はリアの減衰4に挑戦するか、リアの車高を下げるか…

自分では判断つかないので簡単なリア減衰4からやってみまーす

アドバイスをくれたテスターさんありがとうございます

これからも宜しくです♪


ブログ一覧 | サスペンションテスト | クルマ
Posted at 2009/06/24 16:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

望郷編!^^
レガッテムさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation