• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

リア バネレート変更考察16K→18K

リア バネレート変更考察16K→18K リアのバネレートを16K→18Kに変更します
セッティングが決まってくる程にリアの沈み込みが大きくなってきたからです
主にキャンバーをネガティブ3.5°にしたのがきっかけでクリップからのトラクションが良くなった反面リアが沈むことでフロントが浮く傾向が強くなりました
リアの減衰を高めることで様子をみましたが縮み量はバネレートを高めて補うのが正解だと考えます
多分、旋回初期のリアの動きもクイックになる→旋回速度が高くなると予想
現在16K6インチですがこれ以上のハイレートですとリア車高が上がり過ぎるのでアイバッハERS全長140mmのバネを使用してスペーサーで微調整します
この仕様での問題はリアの伸びストロークです
5インチ+アシストスプリング(ツインスプリング)仕様も考えましたが伸びのストローク確保に関しては理解出来ましたがその他は自分には理解出来なかったので止めときます。(汗

ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2010/11/13 20:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
ゆぃの助NDさん

目がかゆい! 鼻水が出る! 秋にこ ...
ウッドミッツさん

ABマジック、¥1,000以上で¥ ...
hiko333さん

もう1つのご当地パン
アーモンドカステラさん

CCウォーターゴールド イージーワ ...
ESQUIRE6318さん

カラダは大事だよ。目がクルクル回る ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation