• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

リアバンパーを塗り分け

リアバンパーを塗り分け 発売当時は高級スポーツだったE36M3

で す が 100万円で購入した自分にはAE86と同等

今までもホールソーで穴を開け、フェンダー叩いて自家製塗装

で、今回のプチモディは塗り分け

現代ぽいBMWを目標にディフューザー部分を強調するようにマットブラック仕上げました


マスキングテープで養生すること15分
ペーパーで塗装ののりを良くする為にこすること10分
塗装10分を1時間の乾燥時間を挿んで3セット
養生を剥がして完成!

出来映えは。。。
バンパーのパラシュート効果を低減する穴が目立たなくなったし自分なりの個性がでたのでオッケーかな?
走りになんら効果のないモディですがM3に対する愛着が深まるモディは大事だと思います
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2011/02/11 09:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年2月11日 9:46
おはようございます♪
ホントだ!
穴がわからないや(^-^;


走りに関係ない部分のモディも大切ですよね。
愛着度、じゅうぶん伝わってますよ。
コメントへの返答
2011年2月11日 13:10
おはようございます♪
細かなモディの繰り返しで個性が出て来たりしますよね〜
少しずつ自分の色が出て来ましたー
2011年2月11日 11:00
全然良いですよ~僕のリヤフェンダ-も自家塗装ですo(^-^)o
コメントへの返答
2011年2月11日 13:13
こんにちは!
ありがとうございます
じつは寅吉さんのリアまわりを見た際にアイデアがわきました♪
2011年2月11日 12:08
こんにちわ♪

ディフューザーはバリスですか??(☆_☆)

コメントへの返答
2011年2月11日 13:17
こんにちは♪
ディフューザーはバリス汎用品の組み合わせですよ
それとマフラーの音ですが最初は抜けの悪い音だったのですが全開を繰り返すうちに甲高い音に変化しました
すごい薄肉のチタンマフラーなんでクラック等の発生が問題点ですが。。。
2011年2月11日 12:45
微妙なDetailは好きです!
効果はもちろんですが、見た目のモディもGoodです(b^ー゚)

俺も、多分誰も気づかれない部分のDetailが多いです(笑)
コメントへの返答
2011年2月11日 13:18
こんにちは♪
bimmerさんのは小技が効いてますよね〜
拝見する度に発見がありますよー
2011年2月11日 13:25
ちちち!チタンでしたか~!

通で快音なんですね(:_;)

チタンなんてとてもぢゃ無いですが…

肩コリ専用のチタンしか買えませーん(笑)

確かに、オイラの個人的な主観ですが、マフラーの素材を位置付けすると

鉄→ステン→チタンの順番です。
音質や見てくれはその逆なんですけどね(*_*)

あと余談ですが、

アルイチさん、いつもフォトのアングルがイイですよね~☆♪
コメントへの返答
2011年2月11日 17:04
ども!
チタン超〜軽いのがうれしいポイントですね
フォトアングルは気にしたこと無いのですがかっこ良く見える角度で撮影する努力はしてます♪
2011年2月11日 14:31
こんにちは。

魔が差して、そのままボディも全部ブラックに塗ってしまう日をお待ちしております(笑)
コメントへの返答
2011年2月11日 17:06
こんにちは♪
魔が差しても艶消し黒ですよ〜
自分は黒豹さんに反してボディーは白派です。
でもパーツは黒派なんで次回はホイールを黒く塗ろうと考えています
2011年2月11日 22:34
こんばんは!


デフューザー、かっこいいですし、きちんと仕事してくれるアイテムですね。
自分もそれをつけた友達の車のリアに惚れましたよ。


同じ車ではないので、申し訳ないですが、綺麗に仕上げるのは素晴らしいです!
自分はいい加減なので、見習いです!



コメントへの返答
2011年2月12日 16:45
こんにちは♪
GTウイング装着車は多くなりましたがディフューザーはまだまだ少ないですよね
装着してすぐは確実に体感出来るパーツですがその後は?です
自分も結構ノリで弄るので細かな部分は雑だったりしますよ
機能部分には妥協しませんが!
2011年2月12日 14:21
こんちは~ですm(_ _)m
おっ一段と渋くなりましたね♪
自分流深い響きですよね(^Д^)

コメントへの返答
2011年2月12日 16:49
こんにちは♪
誰かの真似をするとか同じパーツを装着するとかが嫌いなんです
自分だけのE36M3に育てたくて色々研究してます
まだまだ弄りますよ〜
2011年2月13日 0:25
ブラックアウト、参考になります。
ギャランは燃料タンクがケツにあるから
デフューザームリそうなんですよね。

コメントへの返答
2011年2月13日 11:52
こんにちは♪
E36もスペアタイヤの凹みがトランク下にあるので本格的なディフューザーは無理なんです
ただ剛性と関係ない部分なんで切ることも可能なところが燃料タンクとは違いますね
そのうち切断しますよ〜
2011年2月13日 2:36
かっこも重要です
(≧∇≦)

おんなじ志向の嗜好の我々にはわかります


走るクルマは走らせてなんぼ


いやはや
マジでかっこ良すぎ!!
コメントへの返答
2011年2月13日 11:54
こんにちは!
ありがとうございます♪
自分の元々愛車のFD3Sの雨宮仕様で超イケてましたよ
ただ、写真が無いのが残念です
2011年2月14日 22:04
走りのM3はやっぱカッコいいっす♪

ディフューザーはちょっと欲しいアイテムなんですけど・・・まだまだウチには必要ないかな^^;

86並の弄り方・・・それはそれでかなり楽しい車ですね^^
ウチはまだ決心がつきませんww
コメントへの返答
2011年2月15日 20:28
こんばんは♪
ありがとうございます
実は内装がついて静かな36M3に憧れていたりします
そんなM3で助手席に奥さんをのせて江ノ島〜鎌倉あたりにランチでも。。。
子供が成人したらですかね♪

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation