• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

アナログ

久々のドライブ

時間にして約1時間

自分の仕上げてきた36M3の感触と出来映えを感じながらのドライブ

ゆっくりとしたペースで峠を流すと乗り心地の悪さ、振動や音がストレスに

ですが、
アクセルを全開にするだけですべてがバランス良く整って自分の五感を刺激する

決してミスを補ってくれたりしないしどこまでもアナログ的な動きで自分のドライビングを受け入れてくれる

それがE36の魅力

そしてM3の現状には何一つ不満を感じ無い

それでもどこか課題を見つけないと前には進まない

車の挙動に神経を集中

リアの伸び側の減衰が少し足りてない?

縮んだバネが伸びる時に跳ねる感じ




セッティングは果てしなく続く
M3に乗り続ける限り。。。

追記 2011.5.9
リアの跳ねはリアショックの減衰を1段硬くすることで満足できる納まりになりました
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/08 19:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年4月8日 21:03
いいですね~

M3君も喜んでますね♪

僕も色々ありましたが今年で10年がたちます。

町乗り、デート、峠、レースと変化はして行きますが

辛い時も楽しい時も一緒でした。

誰よりも一緒にいる相棒です♪



コメントへの返答
2011年4月9日 7:36
おはようございます
古い車なんでお互い大事にしながらモディしてきましょう♪
自分は今後クラッチ、フライホイール辺りをイジります
2011年4月8日 22:57
難しいですよね 僕もバネが伸びる時に うわん!と車体が飛ぶ時がどうしてもあります。
僕も伸びが足りないのか それともバネが固いのかと悩んでいます^^;
ただ伸びが強いとよけい戻る時にびょこびょこしちゃいそうですけど。。どっちなんでしょうね
コメントへの返答
2011年4月9日 7:40
おはようございます
伸びを締めればゆっくり戻るのでバネの反力を押さえることが出来るはずですが同時に縮みも変化するのが問題です
3wayなら細かくセッティング出来るのですが。。。
2011年4月12日 12:51
クルマを自分の理想へと突き詰めていくこと…素晴らしいですね。
今でこそチューニングからは完全に離れてしまってはいますが、自身の運転技術への追求は続けております。

以前にガンガン走っていた時も、自分の運転をその時々の車にどうFixするか、どうすればその車輌のポテンシャルをフルに引き出せるのかを追求していたもので、クルマ側を追及していくことはしていませんでした。

クルマ側を追求できるのは自身の確立されたドライビング有ってこそだと思いますが、ドラテク+クルマが完成されたその先にどんな世界が有るのか? う~ん、一度味わってみたいですね…。
コメントへの返答
2011年4月12日 18:45
こんばんは♪
車の理想を追求するなかで自分の技術も高まってくるのが理想だし実際高まる度合いは別としても成長は続けていると思います
マレさんの仕事環境をうらやましく思います!

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation