• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

タイヤ、ブレーキ、補強

タイヤ、ブレーキ、補強 そろそろAD08の特性がわかってきたのでインプレを書こうと思いましたがタイヤの評価はそれを活かす脚によって大きく変わるので難しいですね
ただ言えることはグリップ、コントロール性共にAD07を大きく上回っているし、自分が基準タイヤとしていたRE-01Rと比較して交換直後はサイド剛性が弱い気がしましたがそもそも交換時期の溝の減ったタイヤとバリ山のタイヤを比較すること自体ナンセンスです
一昔前のSタイヤと比較する人がいますがそもそもSタイヤとラジアルはグリップの出し方が違うので比較ができません
今日の走行で感じたことは前後共4度近いネガティブキャンバーの割に内外の表面温度差が小さいしその温度で繰り返し走行しても表面の荒れは少なかったです
ちなみに走行後の表面温度は内側65〜外側55℃で4輪共にほぼ同じ数値でした
(残念なことに空気圧ゲージを忘れてしまったので冷間1.9キロに設定した状態から調圧しませんでした)
そして以前は路面の荒れた部分でのフルブレーキングでABSが早期に効く症状がありましたが完全にその症状が出なくなったので右足でタイヤグリップを探りながらのブレーキングでパッドがローターをつかむ感じが右足に伝わってきて久々に安心してコントロールすることができました
それにIDIのパッドは温度による効きの変化が少ないので扱い易いです
ただし残念なところはダストが多いうえに車体に突き刺さった鉄粉にサビがでるのが難点ですが。。。
そして今日はやけにタイヤのインフォメーションが豊富だなと思いながら某所から下って帰宅したんですがフロントストラットの補強効果ですね
グリップが良くなったとか剛性が高くなったとかではなくて限界が探りやすくなりました
ハンドルとタイヤの距離が近くに感じる!
そんな感じです
まだ今シーズン走り出したばかりですので今後さらにいろいろ探って行く予定です


ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2011/07/03 19:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 23:15
ネオバ07は 少しスリップアングルが大きいように
感じますが
08はいかがですか?
コメントへの返答
2011年7月4日 16:05
う~ん
スリップアングルの解釈も難しいですが純粋にタイヤの向いている方向と車の進行している方向の角度の差と解釈するならRE01>AD07>>RE01R>AD08
と自分は感じました
でもAD07も自分が体感した限り最低2回マイナーチェンジをしてるし01RもRE11に切り替わり直前はRE11コンパウンドが使われていたのは意外に知られていない事実です

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation