• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

M3って遅くね?

僕がM3を購入して最初に乗った時の感想

『M3って遅くね?』

それまでアルテッツァに乗っていた自分が言える言葉ではありませんが
これが正直な感想です

エキゾーストが妙に図太い音で『これBMWの6気筒じゃねーだろ!』って音
アクセルレスポンスは鈍くアクセルの遊びが2センチ程(笑えません)
全開にすると6000から元気になって7000で頭打ち

『M3ってこんなもん?』

しばらく後悔から立ち直れなかったのですが
だんだんM3が可哀想に思えてきてモディファイ開始!

まず手始めに付いてなかったエアクリーナーをヤフオクで購入、取り付け
(エアクリなしでエンジンをかけるなんて考えられませんね)

これで低速でのトルクが出ました

そん次にオイルをMOTUL300Vに全交換

ついでにアクセルの遊びを調整してもらってやっと250馬力って思えるくらいのパワーが出ました

その後燃料系のホース、フィルター、燃圧レギュレーター交換でレスポンスを確保

プラグ交換で更にレスポンスアップ

これで渋々納得して半年程乗りましたが『やっぱり遅くね?』
って思っていました



それが封印状態だとは知らずに(笑)


ついに封印が解けたのは半年前

I氏に『M3ってこんなもん?あっアクセルの遊びがまた増えたんですけど見てもらえます?』

I氏『アクセル全開にして』

僕『今、全開です!』

I氏『全開になってないよ!』

僕『嘘?アクセルペダルは全開ですけど』


はい!

遅い原因はアクセルペダルのストッパーとワイヤーの調整不良でした
調整後、近くのお山で全開すると『お!280馬力くらいは出てるぞ!』
音もフルチタンらしく乾いた軽い音に変わって最高ー!

このときはじめてM3の雄叫びを聞いた気がしました
遅いなんて思ってごめんなさい
調子を崩していることに気がつくのが遅れてごめんなさい
こらから全開で可愛がってあげるからね
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/10/04 16:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

この記事へのコメント

2007年10月4日 17:04
弄り過ぎましたがいまいち割り切れず・・・
ハンパな部分もちらほら
アルイチさんのマシンは随分軽いんですよね??
羨ましいぃ~
全開で可愛がってあげてください!!
コメントへの返答
2007年10月4日 19:01
何がいまいち割り切れないのか興味あります
ニンジンさんのも僕と同じくらいの車重では無いんですか?
全開で可愛がるのはお互い様ですね
2007年10月4日 17:34
ターボのようにグワッとトルクが立ち上がりませんが
回転が上がるにしたがってパワーが盛り上がる感じが好きです
1000ccクラスのバイクに近い感じです
9000rpmくらいまで回ってくれるとありがたいですが・・・
18万キロ超えた僕のでは280HPも有るのかなーと思います
コメントへの返答
2007年10月4日 19:04
あの加速感が9000まで続いたら逝っちゃいます(笑)
僕はターボが大嫌いなので理想的なのですがもう50馬力程欲しいです
2007年10月4日 19:16
大した事じゃないんですけど・・・
エアコンとかオーディオが付いていることです!!
コメントへの返答
2007年10月4日 19:34
わざわざお答え頂きありがとうございます
僕のもエアコンありますが簡単に外せるなら今にでも外したいです
オーディオはあってもドンガラだと聞こえないので最初からなくて正解でした
実際ホイールベース内で10キロくらいの軽量化だと効果は体感出来ないですよね
2007年10月4日 20:11
I氏との出会いが、一気に世界を変えてしまったのですね。

やっぱり人との出会いって一番重要ですね。
コメントへの返答
2007年10月5日 17:17
BMWの知識の無い僕が購入を決意したのはI氏との出会いがあったからです
と、言うよりもM3の前オーナーはI氏の知り合いでしてそこから紹介してもらっての購入でした
出会いは重要です!
2007年10月4日 20:24
入手した最初って全開になってない!?

もしかしたら140PS前後とかかな~?
やっと本来のM3を体感できたのですね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月5日 17:19
アクセルワイヤーって自分では見えないので盲点でした
140馬ですとISを購入したほうが程度の良いのが買えたかも(笑)
やっぱM3は速かったです!
2007年10月4日 21:17
後ろから聞いてても羨ましい音でした(笑)
ターボだとあのフィールと音は出来ないですから(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月5日 17:20
ターボを否定するつもりはありませんがコーナーを楽しむうえでもNAのが適していますよね
本当は9000くらい回るのが理想なんですが!
2007年10月4日 21:51
私も色々なチューニングカーに乗って来ましたけど、S50E/G搭載E36M3はあらゆる意味で最高ですよ。そうでなければとっくに手放しています。これからもM3ライフを満喫される事を願います。
コメントへの返答
2007年10月5日 17:23
僕の好みからいったらM3Bのが良かったかも
乗ったことないのでわかりませんがM3GTはさらに理想のフィールかと思っています
これからオフ等で皆さんのM3に出会えるのが楽しみです
2007年10月4日 22:17
ぼくも割り切れない派ですが

全開でムチ打ってまーす。
コメントへの返答
2007年10月5日 17:25
割り切らなくて良いですよ!
あまりに速すぎて一緒に楽しめなくなるといけませんので(笑)
全開でムチ打ちにならないよう祈ってます

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation