• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

ブッシュのガタ発見

今日は半年程前から気がついて居たんですが色々優先順位の関係で放置となっていた場所の検証をしてきました

それはキャンバーロッドボディー側のガタ

ホイールを装着してる時に異変に気がついたのですがタイヤの上下を持って揺するとガタガタ(笑)

5ミリは動いている感触

はじめはハブが逝ったのかと思ったのですが、よーく観察するとキャンバーロッドのボディー取付け側が動いています

『ピロのガタかなー』なんて思いながら某ショップでI氏による検証

結果、僕がピロだと思っていた所はカラーが入ったゴムブッシュでした

んで、そのブッシュが終わってガタが出てました

対策は『ピロ化』

今日は採寸で終了…

と、思ったらまたまた悪いとこ発見

マフラーハンガーが折れてます(チタン棒)

これも『ピロ化』の時に直してもらいます


タイヤが上下に5ミリも動いた状態でサスセッティングは無理ですよね

てか、そんな状態で走っていた俺って(笑)

ちなみにそこが動くとトーも変化します
ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2007/12/15 16:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

道東オフ その①
なみじさん

増車しました(No9)
LSFさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 16:54
僕のも同じトコ
ちょと違う理由でしたがガタガタでした。

治した直後
「ヤベェッて、ちょー良くねぇ?」
って感じでしたが
筑波のタイムはあまり変わりませんでした。

でもフィーリングは大切ですからねー。
コメントへの返答
2007年12月15日 19:54
フロントが良くなったので次はリアって感じですー
もしかして以前からリアがふらふらしてたのはこれが原因?
早く直せば良かったかなー?
2007年12月15日 18:46
やべっ
俺も見習ってメンテしなくちゃ!!
コメントへの返答
2007年12月15日 19:57
いえぃぇ
わかっていながら放置してた自分を見習ってもらっても困ります(笑)
他にも2、3ヶ所気になるとこがありますが…放置の方向で(汗

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation