• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

オイルクーラーの役割分担

オイルクーラーの役割分担 今日は午後から某秘密基地に遊びに行きました

M3の状態はFCオイルクーラー、追加オイルクーラー仮固定、オイルサーモブロック交換と配管の接続まで終了
(フォトギャラリーに画像アップしました)

で、色々お話しを聞くと

走行中の冷却はFCオイルクーラーで十分、停車や待機中の風が当たらない時のオイル温度上昇に追加オイルクーラー(80℃でファン作動)
の役割分担らしいです

ですので追加オイルクーラーには通常この位置ですとインナーフェンダーにスリットか穴を開けるのですが今回はそのままらしいです
そのかわりFCオイルクーラーで容量が足らないときは入り口、出口共に風が抜けるように加工する予定

あとこのままですとラジエーターに風が当たりにくいのでガイドを上手く作ってラジエーターにも風が当たるようにします

TOSHIちゃんさん
結局配管部分からホース接続となりました。色々アドバイスありがとう御座います
ブログ一覧 | オイルクーラー | クルマ
Posted at 2008/04/15 19:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年4月15日 19:48
まさに油冷エンジンげっそり
コメントへの返答
2008年4月15日 19:57
いえいぇ
これは油天国です(笑
油温が下がったら柔らかいオイルでエンジンに楽をさせてあげます♪
2008年4月15日 22:32
うちの奴と同じ考え方ですね♪
唯一違う箇所は、うちのはFANのON/OFFが手動だという事くらいです。(^^ゞ

次のネタとしては、エンジンの負荷を減らす為にラジエータFANを電動化しようかと考えています。
こういう事は考えている時も楽しいんですよね♪♪
コメントへの返答
2008年4月17日 17:01
ラジエーターFANの電動化は中々興味深い挑戦ですね
是非参考にさせて下さい!

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation