• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

ピロロアコンに関して

ピロロアコンに関して NMB製ピロでワンオフ製作したロアコンに関して質問が多いのでここで説明致します

まずNMBに関しての質問ですがピロボールと言っても色々なメーカーが存在してその中でもっとも信頼できるメーカーがNMBです(ヘリコプターの軸などに使用されてます)

そして、その素材ですが超々ジュラルミン(7075)と呼ばれNASAなどで使用されている素材です

取付け方法に関しては画像の様にアーム側を加工することでピロアッパーマウントのような固定方法となっております

効果はピロにより乗り心地が固くなると思われていますがその逆で動いて欲しい方向には正確で自在に動くのがピロであり足の路面への追従性がすごぶる良くなります

ブッシュのようなヨレも一切ないので足のセットアップがより正確に行なえます

これらのモディファイはアーム側の加工も含めて自己責任で行なって下さい
ブログ一覧 | ワンオフ | クルマ
Posted at 2008/06/28 17:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年6月28日 18:43
加工精度が無い所が真似するとグダグダになりそうですね(笑)

ピロ=硬いと思ってる方多いですね…
確かに音は拾い易くなりますが、ちゃんとセッティング出した脚ならそんなに硬くならないと思います。
コメントへの返答
2008年6月29日 7:27
加工精度は基本ですね
取付けに際してアーム類の位置関係を全て緩めて調整したそうです
左右でかなりの違いがあったらしいです(汗
2008年6月29日 22:00
こんばんは

ロアアームのこの部分は右と左で泣きそうになる位の
寸法差があります。昔ウチでは誤差を嫌ってアンダー
に切り直してピロ固定してましたが最近は強化ゴムに
しています。今のサーキット組は全てゴムです。

コメントへの返答
2008年6月30日 16:28
こんにちは!
やはり左右差があるんですね。
『サーキット組は全てゴム』には理由があるのですか?

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation