• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

パネルボンドの活用法

パネルボンドの活用法今まであまり詳しくブログにアップしていなかった

パネルボンド活用法

自分のM3にはパネルボンドが多用されてます

そのもっとも効果があった部分の写真です

ロールケージのメインアーチとフロントケージを結ぶ部分をサイドバーと呼びます

このサイドバーをサイドシルに沿わせて結んで更にサイドシルと部分的に溶接

そして接触してる部分全てにパネルボンドを塗り込んで点ではなく面で接着します

この施工から数年経ちますがパネルボンドの剥がれはありません

実はこの補強方法はかなりの効果があるので今だに各ピラーへの固定はしていない状態でも満足してます

熱を加えないので歪みの心配が要らないのも利点ですね

Posted at 2011/06/13 19:09:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

リアトランクフロア補強

リアトランクフロア補強リアトランクフロア補強完了しました
リアスプリングの力が掛かる場所への補強です
(リアサブフレーム固定部分に落とす方法もあるようですが今回はスプリングアッパー部分へ固定)
スプリングのアッパー位置を計測したらロールケージと絡めることが出来なかったので写真のような仕上がりになりました
ロールケージより低いところに横バーを渡したのでトラス補強は必要ありません
フロアの黒くなっている部分はサブフレームの力が掛かる部分なのでスポット増ししてパネルボンドで補強してあります
これでハイレートのリアバネでも安心
感触としてはAE86(3ドア)や180SXのリア周りに補強を入れたときのフィーリングに似てます
タイトターンでのリアのインリフトが大きくなりました
詳しくは今後検証していきます
Posted at 2011/06/12 13:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

フロントストラット補強

フロントストラット補強フロントストラット部分を補強しました
この部分にはかなりの力が掛かりますがE36はこの部分が弱い
補強方法は1.6ミリ鉄板端部を折り曲げ&バーリング処理で極力軽くしながらも必要な強度が得られるよう製作
歪みが出るので数ヶ所スポットで溶接したあとにパネルボンドで接触面を全て固定してあります

Posted at 2011/06/12 13:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

E36フロントストラットプレート補強

本日ショップにM3を預けて、現車を見ながら主治医との最終打ち合わせ

リア(トランク)のフロア補強はトラス状のパイプ補強に追加して間隔の広いスポット溶接部にも追加スポット増しを施します

そして補強ついでにフロントにも効果的な補強を施すことに

その方法はストラットドームから外側に補強プレートを溶接することで脚を強化したE36の弱点を補います

もっと効果的な補強もありますがフロントのこれ以上の重量増は最小限に抑えたいのでこの方法に決定しました

プレート部分はバーリングを施し最低限の重量増で抑える予定です

E30カブリオレも剛性確保の為に補強している手段です

オープンの剛性確保の為にBMWが施す補強を見逃す手はありませんね

見せる為の補強ではなく機能性最優先ですので見栄えは気にしません

遅くても週末には画像アップ出来るかな?
Posted at 2011/06/05 19:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

明日からM3のトランク(リア)フロア補強

補強部品の段取りが出来たと主治医から連絡がありました

部品と言ってもフロアの当て板とパイプ、ブラケットです
ボルトオンパーツでは無いので肝心なのは匠のワザ
アルテッツァの頃はこの部分を任せられる匠を知らなかった
ですので、自然とどこにでもある『仕様』の車しか作れなかった
今は相談すれば自分より経験豊富な方々のアドバイスや調律、補強を受けることが出来る

そして、『自分の竜』が出来上がりつつあります

例え他人が乗り難いと感じても自分がそれを『自分の竜』と思えればそれで良い!

出来るだけ他のE36乗りのセッティングを知らない方が『自分の竜』を育て易い

常識にとらわれ頭でっかちになることが一番つまらないこと

ただ経験が少ない自分なんでこれからもアドバイスに傾ける耳を持ち続けたいと思います
感謝!自分の車遊びを支えてくださる方々に日々『感謝』の気持ちを忘れずに。。。


Posted at 2011/06/04 20:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation