• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

ZECKLEフロントリップ&アンダーパネル(2)フェアリング

ZECKLEフロントリップ&アンダーパネル(2)フェアリング画像のパーツ

通称『フェアリング』と呼ばれる商品です

アルテッツァに純正装着されているパーツでフロントタイヤの前に装着することによって空気を整流する効果がありトヨタの風洞実験で数値として実証されております

事実M3にもフロントタイヤ前にこれと同じようなふくらみがあり、今回ZECKLEさんのアンダーパネルによってフラット化されたフロントタイヤより前の部分に+αでこのアルテッツァ純正フェアリングを装着することによって更なる整流効果を得ようと考えてます

このフェアリングで車体内側に空気を導くことでUFS,ディフューザーに多くの空気があたる計算です

それと来週の部品発注になりますがM3Cに装着されているはず(なぜか自分のM3には付いていません)のミッション下までフラットになるアンダーカバーも今後の空力改善計画の一つです

空力は総合的に考えてモディファイするのが大きな効果を発揮すると思います
Posted at 2008/06/14 23:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ
2008年06月13日 イイね!

ZECKLEフロントリップ&アンダーパネル(1)装着

ZECKLEフロントリップ&アンダーパネル(1)装着今日は朝からZECKLEさんの事務所にお邪魔してフロントリップ&アンダーパネルを装着して来ました♪

噂どうりのフィッティングで自分の適当に装着したM3リップに被せるのにはかなり苦労しましたが被ればバッチリ!

M3リップが落ちない限りは外れません

それに格好良過ぎ♪

おまけにハチマキにも『ZECKLE』

ZCさん本日はお昼も食べずにありがとうございました

教えて頂いた撮影スポットは反対車線が渋滞していたので通り過ぎました

今度お邪魔するときに活用させて頂きます
Posted at 2008/06/13 17:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ
2008年03月18日 イイね!

エアロ無し→4時間後→エアロ有り

日曜の朝、車屋からM3を引き取ってきた時はエアロ無し
その後パーツをつけてエアロ有りで試乗

コツコツと弄って来たエアロの効果をこの日はまとめて体感!

具体的な装着パーツは

UFS改
GTウイング
トランクスポイラー
カナード

感想は

『安心、安定』
この言葉が一番ぴったり来ます
車体と路面がフラットに動く感じがします
けっしてダウンフォースで押さえつけられる感じではありません
見た目はGTウイング無しのが渋いですがこの効果を体感したら無しではいられません

ただ神経を研ぎすまして感じた事は総じてフロントのダウンフォースが足らない

これは『ZECKLE』さんのフロントリップとフロアーボードで解決出来ると思います
Posted at 2008/03/18 17:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation