• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

M3モディファイ中

昨日よりMCラインにてモディファイ中

今回のモディファイ箇所は

☆サイドバーとセンターバーを追加してそれぞれをボディーに面で溶接
サイドバー2本をフロアに近い位置で取付けてサイドシルに溶接、センターアーチ下の部分を左右で結んでセンタートンネル付近でボディーに溶接

☆フロントサスのプリロードと車高の調整
遊んでいるフロントスプリングを0タッチにしてその分ショックの全長を縮めて元の車高に調整します

☆スタビブラケット取付け位置の調整
ショックに取付けてあるスタビのブラケットを位置を調整してアームと平行に取付けます

☆センターアンダーカバーの加工取付け
UFSの部分が接触するので加工してミッション下まで覆うM3C純正センターカバーを取付けます

☆ミッションオイル交換(80W-240)
EVOLEXのメーカーテストとしてゲドラグ用のミッションオイルの冷間時のテストを行ないます

☆アライメント調整
最近測定していないアライメントを簡単に調整してもらいます
まだまだ脚のセッティング中なので暫定です

☆オイル漏れ修理

以上
Posted at 2008/11/10 19:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年10月29日 イイね!

リアに10ミリスペーサー取付けました



リアに10ミリスペーサー取付けました
ホイールはATS DTC 17 9J 40
タイヤ RE-01R 245/40-17
キャンバー 1.5



試乗の結果ホイールアーチの後側が幅3センチほどに接触のあとがあったのでその部分を叩いて広げました
峠で試乗しないとフルストロークした状態での確認は出来ませんが更に5ミリは広げたので大丈夫だと思います



何気に結構STDの状態から比較すると膨らんでます



Posted at 2008/10/29 16:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年10月04日 イイね!

軽くメンテ&セッティング変更

明日の朝練に備えて点検&セッティング変更

点検は…
水、オイルの量
タイヤの摩耗、冷間空気圧調整
ブレーキパッドの残

セッティング変更は…
GTウイングの角度
リアの減衰調整

それと軽量化は…
ウォッシャー液を空にして1キロ減量

そして普段満タンのガソリンを残量40リッターで行って来ま~す
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1080102/p4.jpg'


現地で絡む方は宜しくお願いします
Posted at 2008/10/04 16:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年10月03日 イイね!

リアフェンダーを叩きました

リアフェンダーのツメ折り&ちょいと外に広げる加工をしました
結果は



まぁ、どの程度広がったかはE36オーナーにしかわからない程度ですW
まっすぐ下に降りてる部分が微妙にフレア状になりました
これとツメ折りで5ミリスペーサーまでは確実に当たらない計算ですが当たったら叩くつもりで行ってみます

ちなみにリアは17インチ9J-40に245/40-17です

Posted at 2008/10/03 15:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年09月23日 イイね!

キャンバー調整(タイヤの減りを観察)

キャンバー調整(タイヤの減りを観察)今日の不満点を解消するために減衰調整(倒立なのでショックの下側で調整)をしようとハンドルを切ると気になること発見!

キャンバーが多く付いているので内減りを心配していたのですが外のが減ってる

通常、箱根までの西湘BPはほとんど直線なのでそれを考慮しても内減りするはずでして極端なトーインが付いていない限り外減りは考えられない

考えられるのはコーナリング時のキャンバー不足

ならば減衰調整のついでに更にキャンバーをつけてみよう!

ピロアッパー部分の固定六角ネジを移動させて設計上目一杯の位置までキャンバーをつけてみました



具体的に説明すると今までネジがマウントの内側が当たった位置でとめておいたのを移動することでアッパーマウントの位置で5ミリ内側に倒れました

これでも外が減るようでしたらバネレート上げないとダメですかね?

m3b改さんの車に同乗させて頂いたことでハイレートでもかなりのフラット感が出せるのがわかりました

そろそろ足の仕様変更まで視野に入れる必要が出て来たってことかな。
Posted at 2008/09/23 17:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation