• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

昔話し

自分がFD3Sに乗っていた12年程前

当時は箱○の小○園と呼ばれる場所をホームコースに走っていました

多い時には週4日

23時から1時まで走って家に帰り数時間寝て仕事に行く日々

色々なマシンが集うその場所でも色々な出会いとバトルがありました

その一つに『カート上がりの若者が乗る180SX』

当時常連のなかで話題になりつつあったのが白180SX

話しによると免許取りたての若者だが子供の頃からカートをやっていて当時の常連達が負かされたらしい…

当然、自分と対決する日はすぐにやって来たわけですが

常連もなめられたものです

なんと相手は4人乗り

おぃおぃ
当時から自分は助手席に人を乗せて攻めることは無かったのでびっくり

下りスタートで僕の前に入った180は全開で攻め始める

お!上手いじゃないか

きっかけだけで車の向きをぐんぐん変えて下っていきます

とても免許取りたてには思えない走り

ですが、所詮4人乗りの180

最後まで自分のFDは180のテールに食らいついたまま離れないで折り返し地点へ

普通ならここで前後入れ替えなんですが

その180はなんと後ろに乗る1人を降ろしました

それでも180には3人乗ってます

これで登りを180前のまま走行開始

おっと

少し速くなった!

ばんばん車を振って行きます

これなら常連がやられるのも理解できます

それでも自分のFDは離れません

そんなことを繰り返してとうとう相手は全員を降ろしてやっと一人に(汗

ですが、自信があるのか前を譲りません

やっと自分も本気モード

隙があれば抜く気で攻めます

登りの最初の左ヘアピンでは開いたインにFDのノーズを割り込んだり

茶屋ストレ—トでは反対車線に出て横並び

そのままUターンして下ったところでやっと観念したのかハザード出して前後入れ替えの合図

そうなったらブッチ切るしかありません

最初のストレ—ト先のつづらを舗装の無い部分を踏みつけて直線的なラインを取ります

路面のグリップが低い最初のヘアピンは小さくまわって立ち上がり重視

その後、茶屋ストレ—ト前の部分でスピードを乗せてメーターは180へ

ギャラリー前でフルブレーキング

テールを左に振り出しながらカウンターを当て連続ヘアピンへ

ヘアピンでもお花畑にイン側のタイヤ落ちます

2速で立ち上がって3速へ

マフラーからはロータリー特有のアフターファイヤー

バックミラーが真っ赤に!

そのまま必死に走って登りゴールでUターン

自販機にお金を入れてミルクティーを買った頃に180到着

当時お金が無かった自分ですがカッコつけて彼のコーヒーも買ってあげました

その後、色々話しをして帰路につきました


180の彼はいま何に乗って居るのでしょうか?

当時の彼の180はブーストアップにグランプリM7、ダウンサス
自分はブーストアップ、フルロールケージ、エナペタル車高調&アイバッハ,RE-710kai(
前後245/45-17)
勝って当たり前の仕様でした





Posted at 2009/07/13 21:36:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年04月30日 イイね!

前後255/40-17のが良いかも?

『最初にGTウイングに関して』
GTウイングレス仕様ですと某所のフルブレーキング時にリアの浮き上がるスピードが早く(本来ならショックの伸び側の減衰などを弄って調整すべきところ?)リアが不安定になります
コーナーの前後グリップバランスはそれほど気にならない程度ですがメリット、デメリット、安全性を考えた結果現在装着しております

そして、『久々のテスト』
先日は某高速コースを通過後、温間空気圧前後230に調圧して低中速コーナーの連続する某所へ
2往復程しましたがストロークの短さからおこる根本的な問題は無理として
前後のグリップバランス、ステアリングレスポンス、リアのトラクションなど問題無し
純粋に自分のドライビングやコースのカント、ブレーキングポイントのギャップ等を考えながらの走行

欲を言うとタイヤサイズは前後255/40-17がベストでは?
なんて今後のモディファイ計画も練りながらの走行でした

早速、某オクでタイヤ探しをしております
Posted at 2009/04/30 21:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

ターンパイク桜&M3 バックショット

ターンパイク桜&M3 バックショット今年は後ろ姿も撮影
E36の後ろ姿のが素敵ですね
Posted at 2009/04/12 16:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

M3Cのファイナル交換について教えて下さい

E36M3Cのファイナル交換て何パターンくらいあるのですか?

正直、最高速なんて興味ないので6速吹け切りで230キロも出れば十分と考えてます

それに低速コースでももう少し加速重視で行ければ更なる楽しみ、速さが得られると思っています

M3Cからラージデフなんで流用が主流なのかな?

ちょいとネットで調べてみま~す

情報をお持ちの方教えて下さいませ
Posted at 2008/10/13 19:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年09月11日 イイね!

もうすぐBMW Familie

明々後日はBMW Familieですね♪

あまりオフ会とか得意ではありませんが場所も近いので参加予定

でも箱根で朝練してから向かう予定

もし希望があればFSWの外周路で試乗してみて下さい

ご意見をこれからの参考にしたいと考えてます
Posted at 2008/09/11 20:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation