• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

見積金額がすべてでは無いですね

フロントガラス交換の見積もりがすべてそろいました!
金額等を比較検討して決定
ベイファール(beifall)平塚さんにてOEMガラス(ぼかし有り)で交換いたします
ついでに虫食い状態でぼろぼろのワイパーカバー(クリップ含む)も交換してリフレッシュいたします(ガラスとボンネットの間のワイパーの下にある大きなプラスチックのカバー)
施工は金曜日に予約したので土曜日にハチマキ貼って日曜日のFamileに行けます
すべて込みでも6万5000円でおつりがきます
でも金額がすべてではありません
信頼とか大事な要素は沢山あります
例え他社より5000円高くてもベイファールさんにお願いしたでしょう♪
その施工が外注業社でも同じです
自分の信頼しているショップが任せる業社もまた信頼出来るからです
Posted at 2011/11/01 23:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年05月14日 イイね!

メーター照明

今日は午後から時間が取れたので
鵠沼のZECKLE S社長宅へ

やっと車検を取得したE30M3より速いE30改を見て来ました

あんなエンジン積んじゃって直線でも真直ぐ走らなそうなマシンに興味深々

夕方の渋滞を避ける為、早めに帰宅しましたが鎌倉周辺のR134は趣があって好きですね〜

多少渋滞にハマりましたが天気も良く湘南の海を眺めながらの渋滞は苦になりませんでした

そんな半休でしっかりリフレッシュ出来たと思っていた瞬間自分のM3はSですね(爆

くだらないトラブル発見(汗

オド(トリップ)メーターが暗くて読めない、見えない

??

それ以外は大丈夫なのですが。。。

すぐにベイファールさんに電話してH君に確認を取ると玉切れではないかとのこと

ドット表示の裏にも照明があるとは知りませんでした〜

確認に為に『明日一番でお邪魔します』と言った後に、今思い出した!

何故か倉庫に転がるE36のメーター本体

前のオーナーが予備の部品と一緒に渡してくれたE36のメーターがこんなときに役立つとは思いませんでした

明日、確認してそのまま交換してもらっちゃいま〜す

追記 2011.5.15
電球は切れていませんでした(テスターでチェック)が電球を交換したら直りました
接触の問題だと思います
E36のメーターはビス2本で外せます
Posted at 2011/05/14 21:48:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年04月29日 イイね!

ミッショントラブルその後

本日、ベイファールさんからM3を引き取って来ました

確かにスプリングが効いていないので5、6速側の反力が弱いのです

しかしシフトブーツのゴム(今回新品のブーツに交換しました)の反力でニュートラルに戻ります

戻る力を1、2速側と比較すると6割りくらい

普通に走っていても気になりません

そして、数キロ走るときっちりとスリーブをバネが押し戻して手応えが復活しました

ミッションが温まるとスリーブが動き易くなるのか?

再度ミッションが冷えた後に同じ症状が出るかは不明

ミッションを再度降ろす手間とその作業で100%完治する保証があるわけではないのでこのまま様子をみようと考えてます

親身になって心配してくださるベイファールのMさん、Hさんに心から感謝しております
これからもよろしくお願いします


フライホイールのインプレは少々お待ち下さい
チョイ乗りで感じたのはシフトダウンで吹かすときに回転が上がり過ぎちゃいました♪

追記 2011.5.9
ミッションが冷えるとスリーブは動かなくなります
少し走ってミッションに熱が入ると復活
エンジンオフから3時間後程度では復活したままの状態を保ってました
当分、経過観察いたします
Posted at 2011/04/29 20:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年04月28日 イイね!

ミッショントラブル

ミッショントラブルクラッチ&フライホイール交換後にミッション装着→シフトを動かして確認中にトラブル発生です
今回のクラッチ&フライホイール交換とは別の場所で直接は手を触れていない部分なんですがタイミング悪く発生しました
本来シフトノブはニュートラルから1、2速側と5、6速側に倒すとバネの力で中立部分に戻るようになってます
画像5、6部分が1、2速側に倒したときに押し戻すバネ
画像1、2部分が5、6速側に倒したときに押し戻すバネ
今回は部品1、2で不具合が出て5、6速側にグラグラの状態になってしまいました
ミッションを降ろして(ミッションの装着のみでプロペラシャフトやセンタ—パイプは装着前でした)その部分を確認して頂いたところバネには異常はなく部品1のスリーブ側の動きが渋くバネの反力で動かない状態になっていました
ドライバーで叩くと奥に戻るのですがシフトを5、6速側に倒すと再び飛び出した状態で固定されてしまいます
なんにせよこの部品1を抜かないことには原因が不明なのですがここで輸入車の宿命
国内在庫無しで本国発注
と、言うことでシフトぶらぶらのまま納車となります
部品がそろったらもう一度ミッションを降ろして作業となる予定です
しかし、すべてを組み終えてからシフトやクラッチの確認をするのではなくミッションのみ取付けた状態で確認作業をするのは今回のように不具合が発生した際に最低限の後戻りでトラブル箇所を確認できます
またトラブルが発生した時点で電話連絡して下さりトラブルの経緯を説明してくれるベイファールさんの会社としての姿勢に感心しました
色々面倒なM3ですが今後もよろしくお願いします





Posted at 2011/04/28 17:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年10月03日 イイね!

リアアッパーアームの異音、ガタ

リアアッパーアームの異音、ガタアライメント調整完了

ですが、今度はリアサスからトラブル。。。

前から少し気になってはいたのですがリアサスに微少なガタがありました
タイヤを上下方向に揺するとカタカタと感じる程度
このガタが段々大きくなってきたのと、段差やコーナーでガコガコと異音がするようになってきたのでリフトであげて点検

当初、キャンバーアームのピロにガタがあると思っていました
このキャンバーアームはワンオフでNMB製ピロボールに変更していただいた品なので早期にガタが出るかな〜?とは思っていたのですが。。。

実際は音の発生源はそれよりホイール側でもっと上でした

どうやら画像にある2番のアッパーアームのナックル側ボールジョイントが怪しいようです
一個6000円程度の部品2個で12000円
ハブをばらさないで車上で交換出来ればそれほどの出費にはならないのですが。。。


Posted at 2010/10/03 12:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation