2007年10月22日
夕食後に昨日書いたセッティング変更しました
内容は昨日と少し変えて
GTウイング4段調整の一番寝た状態から2段立てました
(1番立てた状態は空が飛べそうな角度でしたので却下です)
フロント、リアの減衰を1段固く
空気圧を冷間1.9から2.1に変更(温間2.5が目標)
これで近々自分の基準としている近所のテストコースに行って来ます
自分の基準テストコースはFDの頃からセッティングしては走り、走っては弄るを繰り返してきた場所でもっとも違いのわかる場所です
以前は現地で車高まで調整していましたが今は流石にそこまでは…(笑)
今回のセッティングでリアのスタビリティーが上がったらフロントのピロ化が終わるまで弄りません
(もしかしたらピロ化、強化マウントと一緒に更なるボディー補強を入れるかもしれません場所はフロントのピラー止めとサイドバー、リアストラットの間部分の補強)
キャスターが立つことによってクイックになりピロ化で余計な動きが減ったフロントとのバランスを考えて今後のモディファイ予定を立てたいと考えてます
Posted at 2007/10/22 20:11:28 | |
トラックバック(0) |
モディファイ | クルマ