• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

ショップ選びの基準?

皆さんはどこで車をモディファイしてますか?

自分は免許取り立ての頃は某タイヤメーカーの量販店

しかし、車弄りが理解出来る頃になるとその仕事に納得が行かなくなり

自分で弄るようになって段々とセッティングも自己流に…



で、現在は小田原にある某ショップでお世話になっております

タイヤも売ってます
バイク、スクーターの修理もします
ドリフト、ドレスアップ、峠、サーキット、ジムカーナ色々弄ります
溶接、各種加工、ロールケージ、マフラーなんでも出来ます
F-CON等の現車セッティングも可能

でもそれが『売り』ではありません

やっぱり人間性なんでしょうね

リフトにポルシェが上がってるその横で近所のおばちゃんがスクーターでやってきて修理をしてもらっていたり

頼んでいない所でもトラブルを発見すれば修理してくれたり

いつだって自分の考えているよりすばらしい仕事をしてくれます

そんな氏は固いナット、ボルト1本を緩めるにも無理しませんよ

少し回しては戻して、時間を掛けてじっくりと作業してくれます

その作業を見て『職人』だなって思いました

自分のM3を完成させるにはこの氏が居ないと無理だなと本気で思っています

さーて今週末の完成が楽しみになって来ましたー!







Posted at 2008/03/20 21:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年03月20日 イイね!

ホイールの軽量化って…

ホイールの軽量化って…MVR 8.5J-17 OFF38→ATS DTC 9J-17 OFF40

245を履かせる為に9Jのホイールを探していましたがそれと同じくらい気になっていたホイールの重さ

MVRは重い!

そして今度のホイール

ATS DTCは軽い!

これがどの様にM3の動きとなって表れたかと言いますと

フロントははっきり言ってわかりません

正確には10ミリスペーサーも外したしキャンバーも目一杯付いているので比較のしようがありません

それに比べてリアはトラクションを掛けた時のバタツキが納まりました

これでBBSからMVRに変更した時に感じた違和感が無くなり少し前進♪

この差は大きいですよ

例えばコーナーのクリップから立ち上がりでリアのトラクションを探りながらアクセルを開けて行く時に路面が荒れていてタイヤがバタツイていたら横に逃げてしまいます
横に逃げないにせよトラクションのロスにより遅くなるのは間違いないと思います

そして少なからず足のセッティングにも影響すると思います

細かい事ですがやはり違和感を感じた部分を放置したり他の事で誤摩化したりしない

ついでなんで自分がM3で気になっている部分を書くと

1,ドライビングポジション
これは今回のモディファイで解決されるステアリングの高さだけでなくハンドルとシートのセンターが出ていないのもすごく気になります
ZECKLEさんのシートレールで解決予定

2,ブレーキング時の車の姿勢(前後バランス)
これはブレーキバランサーによって今後解決の予定

3,エンジンレスポンス
フライホイールの軽量化で解決できる?
クラッチ終了時に対策します

このくらいかな
でも気になる所が直ると更に新たな部分が気になり
無限ループですー(泣き)




Posted at 2008/03/20 17:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 45678
910111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation