2008年05月05日
今後のモディファイ内容
現在(キャンバー対策前)
前後グリップバランス リア>フロント
今後
キャンバー調整(済み)
ZECKLE リップ、アンダースポイラー
車高の前後バランス見直し(フロントのみ調整)
上記のセッティング変更により
前後グリップバランス フロント>リア
の状態まで詰めます
その後
リアの限界を高めて行きます
内容として
リアのキャンバー調整
スペーサーの取り付けによるトレッド拡大
GTウイングの調整
これにより最終的なバランスをとる予定ですがリアの限界がフロントを超えることがあれば今後フロントタイヤをリアと同サイズの245/40-17に変更して煮詰めて行く予定です
社外LSD
ハードレートスプリング
ショック仕様変更
ロールセンターアジャスター
等は今後の予定にありません
あくまでも現在付いているパーツのみで煮詰める予定
Posted at 2008/05/05 16:23:28 | |
トラックバック(0) |
セッティング | クルマ
2008年05月05日
試乗場所
近所のテストコース
テスト内容
キャンバー調整後のフィーリングチェック
結果
1,ネガキャンを付けたことによりコーナーで荷重がアウト側に移った後は頭が入っていく
2,ハンドリングも重たくなり手応えと共にグリップが伝わる
3,フロントのグリップ増でリアのロール、動きも増えた
また、心配された轍によるハンドルの取られもない
考察
ネガティブキャンバーを付けたことによって『キャスター減=ステアキャンバー減=アンバーステア』を改善
今後テスト内容
ホームコースで前後グリップバランスの確認
ネガキャン=タイヤ接地面積減によるフルブレーキング時のフィーリングチェック
Posted at 2008/05/05 07:47:47 | |
トラックバック(0) |
セッティング | クルマ