2008年11月28日
先程、色々考えたセッティングを試して来ました(と言っても仕事終了~夕飯までの時間を利用したプチテストです)
まず、進入で素早く姿勢を変える為にまずリアの減衰を柔くしてみました
リア、5段戻し→7段戻し
当然のようにリアのロールが大きくなり進入で巻き込む感じで早い段階で姿勢が変わります
クリップからの押し出し感は先週までの3段戻しには遠く及ばないまでも許容範囲
そのかわりにフロントが突っ張った感じがしたので今度はフロントの減衰を変更
フロント、5段戻し→7段戻し
これはステアリングを切った時のレスポンスも悪いしハンドルの操作量も多くなりました
感覚的には前後5段戻しのバランスのまま全体にマイルドな動きになっただけなのですぐにフロントを元の5段戻しに調整
で、今日はここでテスト終了
明日のテストはこの続きでフロントの突っ張り感を解消する為に空気圧を調整していきます
現在暫定で前後冷間220ですがこれでは温間時に250を超えてしまいます
フロントはキャンバーがかなりついているので少なめの空気圧で接地面積を稼ぎつつなんてのが良い予感
ですのでフロントは冷間200スタート
リアに関しては減衰を柔くして動きが大きくなっているのでタイヤに関しては高めの空気圧が良さそうなんで冷間220で行く予定です
Posted at 2008/11/28 19:17:37 | |
トラックバック(0) |
セッティング | クルマ