• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルイチのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

M3C油温管理に関して質問が多いので…

そろそろ気温が高くなって来ると気になるのが油温ですね

メッセージでも油温に関しての質問が多く届きます

自分のM3Cは購入して即MOTULに交換したんですが秋~冬にも関わらず30分程の全開で125℃~130℃

その後、純正オイルクーラーにオイルを送るサーモが機能していないのでは?と言う事で
みんカラ友達Tommyさんのブログを参考にサーモを開いた状態で固定

純正のオイルクーラーをより容量の大きなFC3Sのオイルクーラーに交換
(これのポイントは圧損の大きなFC3Sオイルクーラー内蔵サーモは殺す)

それにB&MのFAN付きオイルクーラーを追加

そして現在電動FAMに関してはラジエーターFANと共に手動スイッチにてONにする構造

意外に大事なのはコアに走行風を当てて周りに逃がさな為のガイドと開口部の拡大

これで気温30℃以上にも関わらずお山に向かう高速道路では85℃安定

全開走行時(40分間休憩無し)は105~110℃が上限とほぼ理想な油温状態です
(これでも手動FANはオフのまま)

真冬のオーバークールもありませんでしたしこのオイルクーラー計画に関しては成功だったのではないでしょうか



DIYされる方は自己責任にてお願いします
(純正オイルサーモ固定に関してはよーく観察したうえで施工して下さい、自分はこれで1回後戻りしております)
Posted at 2009/05/14 19:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイルクーラー | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation